![るなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週目で胎児の体重が大きめで、母親は小柄。食欲や体調に変化があり、不安を感じています。同じ経験をした方いますか?
胎児の体重について質問です。
現在26週目で胎児の体重が1134g、平均より大きめだそうです。
一人目の時は平均値だった気がします。
両親共に小さめで、(母親は妊娠前体重が約36.5kg、身長149cm)胎児が大きいことに少し戸惑いがあります。
検診の時は特に何も言われないので大丈夫なんだろうと思いますが、まだ7ヶ月なのにすごいお腹が大きくなってきて、めちゃくちゃ動いてて、肥満児なのか心配になります。
安定期入ってから甘いものが食べたくて止まらなかったんですが、少し大きいと言われてから気をつけるようになり、今では胃が圧迫されるからか食事の量も減り、水分補給もちょこちょこ飲まないと直ぐ気持ち悪くなります。
気をつけているのに平均より大きめと毎回言われると、不安になります。
同じような方いらっしゃいましたか?
- るなお(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
うちの子もずっと大きめで育って産まれた時は3,800gでした!
息子は肥満児というわけではないです!
今1歳半で身長は85センチと大きいのですが、体重が9.5キロとガリガリで😨
大きく育つことは悪いことではありません😌✨
お母さんからたくさんの栄養をもらっているんだなって 賢い子やなって思います❣️
ただお母様が小柄なことからもしこのまま大きな子に育ったとき 産むのが大変ではないかと心配です💦
このまま大きく育ったら、先生の方から予定日より早く産めるように計画誘発分娩など提案されるのではないでしょうか???
私は165センチ53キロでしたが
予定日の次の日に誘発分娩で入院しました!
予定では4,000g超えている子だったこと、産まれる気配がないので早めに出そう!となりました💮
![W双子母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
W双子母ちゃん
私も小柄(妊娠前150cm、39kg)です。
双子ですが1人は900g前後で標準、もう1人が1100-1200gくらいで大きめです。笑
大きいから心配等は先生からも特に言われていません☺️
お腹も既に臨月並みです。笑
-
るなお
双子さんだとお腹大変なことになってそう💦
特に何も言われないということは今まで通りで大丈夫なんですよね、少し気持ちが楽になりした。
ありがとうございました😊- 7月13日
![ポテコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテコ
上の子は40週と1日で3080g
普通分娩でした!
下の子は3210g 計画帝王切開だったので2週間早く産まれました😂
2週間早い娘の方が大きかったです!自然分娩だったらやばかっただろうな〜って思いました!
小さいと悩むよりはいいんじゃないですか?❤️
-
るなお
そうですね、前向きに捉えてみます!笑
ありがとうございました😊- 7月13日
るなお
そうだったんですね💦
賢いと思うようにします!
計画無痛分娩を希望していますが、早めになりそうですね…
回答ありがとうございます、少し気持ちが楽になりました😌