
妊娠9ヶ月の妊婦です。お腹の張りと生理痛のような痛みが1時間に何回もあり、子宮頸管の長さによって張り止めの必要性を知りたいです。前駆陣痛なのか教えてください。
妊娠9ヶ月になる妊婦です。
昨日からお腹の張りが頻繁で、軽い生理痛のような痛みも伴います、少しすると治るのですが、1時間に何回も繰り返し、行動も止まってしまいます🤦🏼♀️
以前から検診でよく張ることは伝えているんですが、子宮頸管がしっかりしているせいか、張り止めは処方されていません、
子宮頸管の長さによって張り止めの必要性を判断するのでしょうか?
これは、前駆陣痛みたいなものなのでしょうか?🤦🏼♀️
- ねね(2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

りーまま
私もいたたたた…となるような前駆陣痛ありましたよ☺️
医師が張ることをしってて子宮頸管を測っているのにはりどめをだはないのなら必要がないと判断されてるのだと思いますよ。
ねね
そうですよね😅張って張って苦しくから処方お願いしようと思ったけど、必要ないものを飲むのも嫌なのでやめておきました😅
痛みも強くなってきたので念のため診察に来てくださいとのこでいきましたが、大丈夫でした😊