![萩ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナポイントについて質問です。子どものマイナンバーカードとWAONカードについて教えてください。市役所で手続きする際、必要なものも教えてください。
お世話になります。
マイナポイントについて無知なので質問させてください。
私がマイナンバー手続きに市役所へ行った際、一緒に子どものマイナンバーカードも作ってこようと考えています。
ポイントはWAONカードにいれようと思っています。
その場合、私と娘1枚ずつWAONカードを購入すれば、娘もマイナポイント貰えるというのであってますか?
15000ポイントと20000ポイント貰えるポイントに差があるのはどうしてでしょうか?
WAONカードは市役所に手続きへ行く際持っていけばいいのでしょうか?
他に持っていく物があれば教えて頂きたいです。
※批判はご遠慮下さい。
- 萩ママ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役所にWAONカード持っていっても意味ないです😂
カード作りに行かなくても、携帯からできますよ。通知カードはお持ちでは無いですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1枚ずつWAONカードがあれば2人分貰えます🙆♀️2枚買わなくてもクロネコなどの無料のWAONもありますしモバイルWAONでも大丈夫です。ただマイナンバーカードが出来上がってからでないと紐付けはできません。
あとは役所で紐付けができるかどうかは自治体によって違うと思いますが、私の住んでいる市では予約だけはできるけれど最終的にはスマホやコンビなどのコピー機等で手続きしないといけなかったのでWAONカードを持って行ってもできるかどうかは確認した方が良いと思います。
まだマイナンバーカードを作っていないなら2万ポイント貰えます。既に第1弾で5000ポイント貰った人は第2弾では15000ポイントしか貰えないです。どちらにしてもトータル2万ポイントなので、既に作って紐付けた人もそうでない人も差はありません。
-
はじめてのママリ🔰
役所で手続きをするなら娘さんも一緒に行けばその場で写真も撮って貰えますが、一緒行かないなら書類だけ貰ってスマホなどで申請することになります。やり方が分からないならその場で写真も撮ってもらって手続きをした方が簡単だと思います🙆♀️
- 7月13日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
マイナンバーカードをまず作らないとマイナポイントの手続きはできないですよ🤔
マイナンバーカードは自宅からケータイで申し込みできるので市役所行くのは受け取りのときだけで大丈夫ですよ!
萩ママ
コメントありがとうございます。
通知カード紛失してしまったので、ありません。