
女性が「みちる」という名前を付けたいが、姓名判断的には平仮名より漢字の「満」が良いと思う。漢字は男の子っぽいか気になる。姓名判断を気にせず名付ける人はどれくらいいるか知りたい。
女の子で「みちる」という名前をつけたくて、私は平仮名が可愛いなと見た目と響きで気に入ったのですが姓名判断的にあまりよくありません。
旦那は漢字で「満」でみちるがいいと言っておりこっちの方が姓名判断的には良いのですが漢字的に男の子っぽいと思いませんか?
また姓名判断は気にしずに名付けたって人はどれくらいいるのか気になりまして、皆さん教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ひらがなの方が可愛いなと思います!ぱっと見だとやっぱり「まん」って呼んじゃいそうなので、なんとなく微妙だなと…

はじめてのママリ🔰
見た目も『満』より『みちる』の方が温かくてとっても可愛いお名前の感じがします🥰
姓名判断微妙でしたが、姓名判断より子どもがその名前でずっと生きていく人生のほうが大事と考え、わかりやすい漢字を使いました✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もひらがな推しです!優しい感じで気に入ってます🥰- 7月13日

みけねこ・ω・ミ🎀
私も まん と読みました💦
姓名判断はあまり気にしてません🐻
-
はじめてのママリ🔰
気にしなければひらがなにするつもりですが迷ってまして🥲🥲
- 7月12日

みけあママ
姓名判断全く気にしてません✨女の子ならお嫁に行って苗字が変わることもあるので👍
平仮名でみちるちゃん、めっちゃ可愛いと思います✨✨✨♥️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ひらがな可愛いですよね!
苗字関係なく名前自体あまり良くないみたいで迷ってます🥺- 7月12日

tommy
「満」の漢字でもいいと思います♡
個人的に男(女)の子っぽいや周りに居ないです!っていう感覚が古い考えかな~ と思ってるので、漢字の意味や由来が良ければ気にしません。
息子も判断気にせず名付けました☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね!自分が良ければいいですよね😚ありがとうございます😊
- 7月12日

aさん
みちるちゃん可愛いです😊
姓名判断全く気にしてないでつけました。
頭の片隅にすら無く、つけたい名前漢字で決めました😊
-
はじめてのママリ🔰
頭の片隅に無いくらいなの羨ましいですね🥺
気にして調べてしまったので迷っているので🥹- 7月13日

まー( ゚∀゚)ー*
充みつるなら、
そんなに気になりませんが、満だと、
年頃以降は嫌かな…わたしなら。
みちるちゃん、とひらがなにしてしまったほうが、可愛らしいです。
わたしも、"みつ"という文字の漢字探しに苦労してます。
が、満は避けます(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
男の子なら充良いですよね😚女の子だと可愛さもほしくてついつい迷ってしまいます🫣
- 7月13日

あっちゃん
実家の隣保班に満(みつる)さんというおじいちゃんがいたのでフルネームでなら「まん」とは読みませんが、フルネームでも男性をイメージしちゃいます💦
漢字ならもう少し女の子って感じの字か、ひらがながいいなって思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!私も満はみつるって呼んでしまっておじさんっぽいイメージでした😂
- 7月13日

ママリん
私も姓名判断と字面の可愛さで迷って字面を選びました!自分だったら姓名判断の占い?より可愛い字面の名前の方が自分の名前が好きだと思えるだろうなとおもったのが理由です❣️
-
はじめてのママリ🔰
姓名判断を気にしすぎて微妙な名前をつけるくらいなら可愛い名前つけてあげたいですよね🥹🥹
- 7月13日

ママリ
ひらがなの方がかわいいです😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりひらがな可愛いですよね❤️
- 7月13日

ママリ
患者さんで満(みつる)さんというおじいさん何人かいたので男性なイメージです!
ひらがなかわいいです💕
-
はじめてのママリ🔰
満みつるさんのおじいさんのイメージわかります!笑笑
ひらがなが女の子っぽいですよね、🥰- 7月13日

はじめてのママリ🔰
うちは思春期以降に揶揄われるいろんな可能性を考慮して、「満」の字は避けました💦
男の子っぽいなとは思いませんね🤔
姓名判断は、うちは気にしました!
私たち親はそれほど気にしないタイプなのですが、子供は親とは別人格ですし、気にするタイプだった時に凶まみれだと可哀想かなと……😓
みちるちゃんとっても可愛いです!
3文字は考えておられないのですか?実知留とか美千瑠とか…。
-
はじめてのママリ🔰
私は1人目は男の子ってこともあり気にしてつけました!
漢字3文字も考えましたがしっくりいく漢字がなくて🥲
ギリギリまで悩みそうです🫣- 7月13日

はじめてのママリ🔰
満だと「まん」と読めるので、少し大きくなったら揶揄われたりとかしちゃうかなと思いました…。
確かに男の子っぽいですしね。
姓名判断が良くなくても、ひらがなでみちるちゃんの方がいいと思います。
可愛らしいし、姓名判断を優先して満にしても必ず後悔は残ると思いますよ。
ただの占いと可愛らしさとどっちを優先するかですが…。
-
はじめてのママリ🔰
満は無しですよね…🥲
占いも少しばかり気にしてしまうし、みちる以外考えれないし、、、と悩みまくってます🥲
どちらを優先するかもう少し考えたいと思います!- 7月13日

ママリ
姓名判断1ミリも気にしませんでした!というか調べたっけ?レベルです。
ちなみにうちの娘は「満」を使ってます!
彼女の心がいつも幸せで満ち溢れるような人生になればいいなと思い名付けました。
私も初めは「満」は男性ぽいのかなと思ったりもしましたが今では「やっぱりいい字を使ったな」と思います!
全く気にすることないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
一ミリも気にしないの羨ましいです!私も全く気にしないってゆう強い心があればなんの迷いもなく名付けできてるのになぁと中途半端に気にする自分が嫌になります🥺🥺
- 7月18日

甘タレママ
同級生に満(みつる)くんがいたのでどうしても男の子のイメージです😅
姓名判断はあまりきにしなくて良いと思います!
特に女の子は結婚すると変わりますし😅
私の名前は画数考えて両親がつけてくれましてが、結婚して子供の名付けの時にふと自分の調べてみると散々な事になってました😂
私は悪くなっちゃいましたが、その逆もあると思いますし😊
-
はじめてのママリ🔰
満でみつるくん多そうですよね!
女の子だと結婚すると変わるんですけど名前だけでも画数良くないみたいで迷ってます🥲- 7月18日
-
甘タレママ
どうしても付けたい名前があるねら画数は気にしなくても良いんじゃないでしょうか😊
私は別の理由でですが、ウルトラマンみたいな感じで、
○○マンと名前の下にマンを付けたあだ名で呼ばれていた時期がありました。
大人になった今も未だに呼ぶ友人がおり、今は全くきになりませんが、思春期は好きな子の前ではそう読んで欲しくなかったのを覚えてます。
気にしない子もいると思いますが、からかわれそうなあだ名が連想される名前は我が子には避けようと思いました。- 7月18日

まー
うちの子もみちるです❣️
女の子でも男の子でもみちるって決めてました。
女の子なら平仮名にする予定でしたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊ちょうどコメント頂いた日に出産しました!名前はひらがなでみちるにするつもりです😌
- 8月10日
はじめてのママリ🔰
ひらがな可愛いですよね!私もひらがなにしたいんですが画数が引っかかり🫣