
初めての離乳食についての質問です。1さじのお米に10倍の水を使うと、出来上がり量も10倍になります。あげる量は1さじだけではなく、その量をあげれば良いです。作った離乳食は冷蔵庫で何分まで保存可能でしょうか?
✩離乳食✩
至急!次の授乳前に初めて離乳食をあげます!
そこで無知な私に助言ください(TT)
まずは1さじからってありますが、1さじのお米に10倍の水だともちろん、出来上がり量も10倍になりますよね?
その量をあげればいいのでしょうか?
勘違いしていてあげる量を1さじだけなのかと思ってました!
あと作っておいたものは冷蔵庫?でどのぐらいの時間の保存が可能でしょうか?(作ってから何分?であげないといけないのか)
- Y♡Hママ(7歳, 9歳)
コメント

ぴあーぬ
出来上がった10倍粥を1サジですよ*
できたお粥は、1回分ずつに分けて冷凍しました!

りんご
冷蔵庫だと数時間、冷凍すれば1週間ほどもちますよ。
初めて食べる食材はすべて、ひとくちからです(^^)
-
Y♡Hママ
回答ありがとうございます♪遅くなりました(*_ _)
スプーン見たとたん、手を出し自分から口に運びました(笑)
1さじですが、足りないみたいでまだ欲しいってスプーン舐め舐めしてましたわら- 12月1日

ぴぃたんママ
出来上がった物を1さじです^ ^徐々に1さじずつ増やしていくので、案外すぐなくなります^ ^冷凍は1週間が目安ですよ(´∀`)出来上がった物をあげる分ずつ小分けして、冷めてから冷凍します^ ^ストックする時は、全て1週間で食べきる量作るのがいいですよ〜!参考になれば(´∀`)
-
Y♡Hママ
回答ありがとうございます♪遅くなりました(*_ _)
本当にペロリですぐなくなり、まだ欲しいのか?スプーンを離さなかったです(笑)
粥はサラサラのシャビシャビでよかったのでしょうか?(汗)
今日のは試しに作ったものなので、明日からしっかり作って保存したいと思います♪- 12月1日
-
ぴぃたんママ
明日は2さじあげても食べてくれそうですね♡お湯にうっすらお米が…みたいな感じでしたよ(笑)10倍粥はそんなもんです(笑)うちの娘も食いつきよくて、食べない等で悩む事はなかったですが、色んなのが食べれるようになるとメニューやマンネリに悩みました(ーー;)離乳食始まると色々とまた問題が出てきますが、お子様と一緒に楽しく頑張って下さい♡
- 12月1日
-
Y♡Hママ
2さじを急にあげてもいいんですね!
口に運ぶ前にスプーン見るなり、手でつかんで離さなかったです(笑)
確かにメニュー…悩みそうですね(^^;)- 12月1日
Y♡Hママ
回答ありがとうございます♪
えっ?じゃあ合ってたんですね(^^;)
もう何が何だかわからず★作るのもアタフタでした(笑)