※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でたんこぶができたけど、先生からは元気でしたと言われた。報告はないかな?

保育園でのたんこぶって報告ないですかね?😱
眉毛の上にたんこぶが出来てるの気付きました💦
先生からは元気でした〜!だけでした😅

コメント

a

息子の保育園ではすぐ連絡きて病院にまで連れて行ってくれましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるので明日聞いてみます!!

    • 7月12日
deleted user

いつどこでぶつけてどんな対処したか教えてくれます!
先生が気付かない事もあるので、言われない時もあります✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ2回目なんです😱
    明日も聞いてみます!!

    • 7月12日
みやこ

眉毛の上で、たんこぶができるほどなら泣くと思うので先生も気づくとおもいます。怪我はたんこぶに限らず普通は報告しますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😱なんかイライラしてきました。。
    明日聞いてみます!

    • 7月12日
deleted user

見てわかる怪我は報告ありますが、気づかなかったのかもですね💦
うちも娘が鼻に目立つ切り傷作ってきてのに何も報告がなくて、お迎えの時に先生に「何でできた傷でしょうか?」って聞いて初めて怪我に気づいたみたいです。
普段はちょっとした怪我でも報告してくださるので、たまたま気づかなかったのかな…とは思いますが😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前も目の下にあざが出来た時、こちらから聞かないと教えてくれなかったということがあり、不信感です💦

    • 7月12日
ナサリ

基本的にはありますが先生が気付いていない事もあるので無い時もあります😶
息子がたんこぶや擦り傷くらいでは泣かず、先生に報告もしないので謎の擦り傷やたんこぶを作って帰ってくる事があります。気になるときは次の日に先生に確認しています🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日聞いてみます!
    なんか、先生同士の連携がなってないなって思います😔

    • 7月12日