※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量調整で悩んでいます。泣き止まず寝ないことが続いていて心配です。どうしたらいいでしょうか?

今日1週間検診で、体重が400g増えていて増えすぎと言われました。
退院してからミルクの前に母乳を左右10分ずつ(搾乳機で絞った時は左右で約30ml取れます)あげて、ミルクは日中は60〜70ml、夜は70〜80mlあげていました。それでも泣いて口をパクパクさせていたらミルクを追加で20mlあげてました。お医者さんに80mlはあげすぎなので1ヶ月検診まで60〜70mlにしてと言われたので、帰ってから昼は母乳とミルク60mlあげたのですがずっとギャン泣きで寝てくれません。そう言う時は母乳をあげてと言われたので、母乳をあげても母乳の出が悪いので満足しないみたいで、結局泣いて次のミルクの時間を少し早めて...みたいな感じです。
このままだと1ヶ月検診まであと3週間もあるので、ミルク量増やせないと思うと先が思いやられます。
どうしたら泣かずに寝てくれるでしょうか?

コメント

アラサーママリ👼🏻

1ヶ月健診まではそのままでと言われる産院が多いみたいですね💬
立ってゆらゆらしてみたり
家の中歩いてみたり
やれることをやってひたすらあやして寝かしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほどですね〜。やはりそれしかないですよね😂根気強くあやしてみます🥲

    • 7月13日
ぷんぷん

明らかに足りてないんですよね?
なら増やしてもいいんじゃないでしょうか。
私が新生児科の先生から言われたのは、体重が増えすぎて問題なことはなく、むしろ増えないことの方が将来極度の肥満や痩せ気味になるという実験結果が出ていると言われましたよー!
ただ、心疾患などある子は体重増加で心臓に負担がかかってしまうので、そこはセーブしなくてはならないと言われました!

もしママリさんがこれ以上ミルクをあげたくないのであれば、おしゃぶりはどうでしょうか?おしゃぶりに抵抗がないようでしたらおすすめです😊
うちの子はミルクや母乳を欲しがるのに、持病で吐き戻しが多く、量を増やしてあげられなかったので、口が寂しいときはおしゃぶりをしてあげていました!
ただ、入眠のために〜とかは使っていなかったので、ミルクをしっかり飲めるようになってからは使っていませんが依存することはなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙏

    そうなんですね!勉強になります!

    口に手を持っていって手をしゃぶる仕草をするので足りてないのかなーと思います。どうしてもしんどい時は増やそうかな〜😅
    おしゃぶりは哺乳瓶の乳首と形状が違うからかすぐ吐き出してしまいます😂哺乳瓶の乳首を吸わせても一時的に泣き止むくらいで寝てはくれません😭
    他のおしゃぶりも試してみようと思います!

    • 7月13日
ミルクティ👩‍🍼

口パクパクは必ずしも足りないからではありません🥺
口が寂しいからだと思います💦
赤ちゃんって何かを吸っていると落ち着くみたいです😂
後、飲み過ぎで苦しくても泣いたりします😰

吸啜(きゅうてつ)反射があるので、口に何かが触れると口をパクパクしたり、吸ったりします😅
追加でミルクや母乳を飲ませると、お腹が空いていなくても飲みます😢

満腹中枢が未発達なので与えれば与えるだけ飲みます😱
満腹になる事はありません😭
苦しくて飲まなくなる事はありますが…💦

おしゃぶりを使ってみても良いと思います😞
おしゃぶりに抵抗があるから、哺乳瓶の乳首にガーゼやティッシュを詰めて、おしゃぶり代わりに吸わせてみても良いと思います💦
それで、泣き止んだら、空腹ではない。
状況に変わりがなかったら、空腹だと判断しても良いと思います🥺

寝る寝ないは個性なので、ミルクでも母乳でも足りていても足りていなくても寝る子は寝ますし、寝ない子は何をしても寝ません😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙏

    そうなんですね!とても勉強になる事ばかりです💦
    おしゃぶりは哺乳瓶の乳首と形状が違うからかすぐに吐き出してしまうので、哺乳瓶の乳首をおしゃぶり代わりに吸わせるとしばらく吸ってくれますが、何も出てこないと気付くと泣いて寝てはくれません。

    みんながみんなミルク飲んだら寝るとはいかないですよね。毎回毎日向き合っていこうと思います🥹

    • 7月13日
deleted user

私も毎日60〜70mlあげてましたが、出張助産師さんに相談したところ生後10日までは
日数×10で大丈夫と言われました。私も母乳の出があまり良くないので、母乳はあまり量に含んでおらず、
生後9日で80〜90mlあげています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙏

    そうなんですね!病院や助産師さんによってもまちまちですね!

    私も助産師さん訪問の時に相談してみます。

    • 7月15日