※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で噛まれることが多くて不安です。他の方も同じ経験ありますか?

保育園に入園してから4ヶ月経ちますが、今まで
4回程噛まれてきています😭
今日も噛まれてきました。
1~2歳くらいだと仕方ないのはわかっていますが
多い気がして…みなさんも結構な頻度で
噛まれて来ますか?😭
顔を噛まれた事もあり、先生からはすごく
謝られたのですが不安になり質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

ママリちゃん

11ヶ月から通わせていますが、一度も噛まれてきた事ありません🥺

………他の園児にですよね!?
蚊じゃないですよね!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蚊じゃないです😂!!言葉足らずでした!😂

    • 7月12日
まひろ

息子もよく1歳クラスの頃からまたか!ってぐらい噛まれて帰ってきてましたよ!!😂⚡️びっくりしちゃうほど歯形ついてるし😂😂⚡️

そんなに息子美味しそうだった?と思ってましたね😂⚡️

息子自身も私を噛んだりしてきてたのですが、お友達にしょっちゅう噛まれるようになってからは私を噛むのをやめてくれました🙄✨

ただ、2歳クラスになった今もお友達にかじられることもしばしあるようです😅⚡️

確かにクラスには誕生日がかなり遅い子もいて、赤ちゃんぽい感じの子とか、そうゆうこともあって普通かなー。と思いあんまり深く考えてませんでした💦

噛まれてもその子と仲良く遊んでるならまぁいいかなーと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答を見てると全然噛まれていない人も多いみたいですね…😭
    ちなみに噛まれてきたとき先生に何か聞いたりしましたか?

    • 7月12日
  • まひろ

    まひろ

    先生が気づいてればすみません💦って謝られて噛まれる現場を目撃してた時は状況を教えてくれたりしてました!

    おもちゃ持ってたら突然噛まれたり、ご飯食べてたら突然テーブルに置いてた手を噛まれたりと、、、他にもいろいろありましたが、そんな感じでしたね😂😂⚡️

    2歳クラスなってからは先生気づいてなくても、息子が家に帰ってから今日がぶってしゃれたの、痛い痛いってゆったの。と教えてくれて患部みたら歯形ついてるとかもありましたね😂😂⚡️

    なので、家ではガブってされて痛かったねー💦ガブってされたら痛いからやめて!って言うんだよ!💦やめてくれなかったら先生のところに逃げるんだよ!と教えてました😂

    先生も一人で何人も見てて目が届かないこともあるのは仕方ないかなと思ってます💦

    私が見てたって怪我する時はするし、遊びに行って噛まれたりすることもあるし。。😂笑

    たまたま、息子と相手の子の相性が悪かったってだけかなと。噛まれたことない子もいるのは普通かと思いますし。相性が悪い子がいないか、たまたま関わりがないか。本当にただただそれだけだと思いますよ😊

    • 7月13日
deleted user

1年通ってますが一度も噛まれたりした事ないです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです🥲

    • 7月12日
まま

うちも入園して4ヶ月で3回噛まれてます😂月一のペースで(笑)
今は産休中ですが、私が保育士してる時同じ子がこんなに噛まれることがなかったのでびっくりしてます…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそんな感じです…
    保育士さんなんですね!😭噛まれた子の事や噛んだ子のことはその後注意して見たりするもんですか?😭

    • 7月12日
  • まま

    まま

    勿論他の子もしっかり見ていますが、噛む子は要注意としてみてました!なので噛みそうになったら間に入ったりしてましたよ〜🤔
    乳児の間は言葉で伝えるより口だったり手で伝えようとするので仕方ない事だとは思っているんですが、あまりに多いと心配になりますよね🥲

    • 7月12日
おもち

娘は1歳児クラスから行ってますが
そんな話は一度もなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭

    • 7月12日