みみ
口に入れたりしたら、拭く様にしています。☺️
よだれが床に落ちたら拭いたりしてます。
はじめてのままり
口に入れたり、床にヨダレが垂れてしまったら、
ノンアルコールの除菌シート(西松屋)で拭いてます!!
みあ
こっちの支援センター児童館では利用時間を区切ってその都度消毒されてるので
舐める前に拭いたりはしてません
家のおもちゃ等の方がよっぽど不潔ですね…😅
舐めたものを入れる場所があるので(消毒時間に消毒して貰える)
すみませんって気持ちで入れて帰ります
みみ
口に入れたりしたら、拭く様にしています。☺️
よだれが床に落ちたら拭いたりしてます。
はじめてのままり
口に入れたり、床にヨダレが垂れてしまったら、
ノンアルコールの除菌シート(西松屋)で拭いてます!!
みあ
こっちの支援センター児童館では利用時間を区切ってその都度消毒されてるので
舐める前に拭いたりはしてません
家のおもちゃ等の方がよっぽど不潔ですね…😅
舐めたものを入れる場所があるので(消毒時間に消毒して貰える)
すみませんって気持ちで入れて帰ります
「遊び」に関する質問
男の子兄弟で家族仲とっても良いよ〜って方教えてください😌 2歳の男の子を育てており2人目も男の子確定しました! 夫が実家(特に義母)と仲良いタイプじゃなく(嫌いとか仲悪いとかではなくのですが)、男の子ってこういう…
北海道の保育園での雪遊びについて 雪遊び用に色々準備が必要なのですが防寒や防水重視した長靴を購入して室内試しばきしたら歩きづらそうでした😔 1歳8ヶ月で歩き始めも遅いからしょうがないかもですが… 北海道の保育園の…
兄弟の歳の差と、メリットデメリット教えてください! うちは1歳9ヶ月差の2学年差年子で、デメリットはとにかく親が大変。メリットは年が近いから兄弟一緒に遊べるのと、同じような遊びが好きなため、お出かけとか旅行先…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント