※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anna
妊娠・出産

妊娠中期の糖負荷検査で基準値139でギリギリ。赤ちゃんへの影響心配。甘いもの控えるように言われたが他の改善策知りたい。

妊娠中期の糖負荷検査で
基準値140のところ
139でギリギリでした😭😭😭

赤ちゃんに何か影響とかないですかね😭
先生には甘いもの少し控えようねと
言われただけですが
他に改善策知りたいです😭

宜しくお願いします😭

コメント

るん

私もギリギリでしたよー😂
娘の時チョコが欲しててほぼ毎日食べてました。

一応甘いのをスルメとか、糖質が低いものに変える、
特に食を変えるのが1番だと思います😊
ロッテのZERO糖質ゼロとかのアイス、チョコに変えるとかですかね✨

みみ

改善策は、夜ご飯を18時や19時など早めに食べる。
旦那さんを待たずに食べてしまう提案をされました。☺️

甘いもの、私は果物を食べ過ぎて妊娠糖尿病になったので、果物を控える事ですかね、、

あとは、控えた物を書いておきます。
・マックのポテト🍟ハンバーガー
・スパゲティ🍝
・ドリア
・ラーメン🍜

うどんは、比較的大丈夫でした。
糖尿病のガイドブックを見て、一単位などカロリー計算は大変ですが、勉強になりましたよ。☺️