
混合育児中の赤ちゃんが母乳の後にミルクを拒否して泣く問題。哺乳瓶を1時間ずらすと飲むことができる。同時にあげる方法やおすすめ哺乳瓶についてアドバイスを求めています。
同じような方アドバイスください🙏💦
混合で育てていますが最近母乳のあとにミルクをあげようとすると思いっきりギャン泣きして飲みません。
生後50日です。母乳は40~60ほどしか出ていないのでお腹がいっぱいということはないと思います。
哺乳瓶を嫌がっているようで、時間を1時間程度ずらしてあげると普通に飲みます。
母乳とミルクを出来れば同時にあげたいのですが、克服方法はありますでしょうか?
また混合でおすすめの哺乳瓶があれば教えてください!
いまはチュチュベビーのスリム使ってます。
- ママリ@(2歳10ヶ月)

ママリ
チュチュベビー使ったことないし見たことないのでわかりませんが、、、上の子からPigeonの母乳実感使って嫌がられたことないです!

プリンは飲み物です。
授乳回数増やしてミルク減らすかなぁ。
うちの上の子4ヶ月でも1回80しか飲めなかったですよ。8から10回授乳して、ミルクは一日一回17時頃風呂上がりにガッツら飲ませてました。
そして寝るのでそのスキに洗濯料理してました😂
一回の量より1日のトータル量が大事だと思うので、どっちメインでやりたいかによると思います。
上の子は少食ちびちゃんで1日600から750飲めていれば大満足ちゃんでした。
その子その子なので、あんまり気にせずママの直感と体重だけ少なからずも増えていれば大丈夫かと!
コメント