
マイホームで書庫や本棚のスペースを作った方はいらっしゃいますか?間取りや棚の配置を見せてほしいです。こだわりや良い点、悪い点も教えてください。書庫を希望することに悩んでいます。
マイホーム建てた方やリフォームされた方で、書庫や本棚の多いスペースを作られた方いらっしゃいますか?
もし良ければ書庫の間取りや棚の配置見せてください。
間取り図、実際のお写真、どちらも大歓迎です!
またこだわりポイントや良い所悪い所あったら聞かせてください😊
こういう書庫があったらいいなという願望はあるんですが、検索しても似たようなものがなく、そもそも書庫を希望していいものなのか悩み始めてしまいまして…
- りつき(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

m🧸
家の写真ではなくてすみません…💦
造作でお願いすると結構いいお値段したので、うちは写真の棚1式を買って設置しました☺
そろそろ収まらなくなってきたのでもう一面に同じ本棚を置く予定です(*^^*)
本が崩れてくる可能性があり居住スペースには出来ないので部屋数に余裕があるなら書庫おすすめします💡
りつき
造作やはりいいお値段しますか…😵
ちなみにこちらの棚一式と造作の棚だと差額どれくらいありましたか?
本の多いところは居住スペースにするの怖いですよね💦書庫、ちゃんと希望してみます!
m🧸
うちの場合は50万くらい差が出てしまいました😰
見積もり初期の段階で早々にに諦めたので、もしかしたらもう少し高くなっていたかもしれません(;ᴗ;)
今となっては本棚もそれぞれ他の部屋に分散させ、ひとつの部屋に出来るなど選択肢が増えてまぁいいか〜😆と思っています
りつき
50万…!!!
そんなにあったら何かグレード上げたり、外構に回したくなりますね💦
最悪床だけ補強してもらって、既成の棚を大量に買うのも選択肢ですね…覚悟して要望上げてみます。
とっても参考になりました!ありがとうございました😊