
運転中に水たまりに入ってしまい、歩いていた中学生に水をかけたかもしれません。謝罪したいのですが、学校に連絡した方が良いでしょうか。水はねは罪になると聞きましたが、どうすれば良いのか分かりません。
運転中、歩いている方に水をかけしまったかもしれません。
さっきすごく大雨で、ワイパー動かしても前がかなり見にくい状態でした。スピードを出していたわけではないですが、前もよく見えなかったので、大きな水溜まりがあることに気づかずに、そのまま車で水たまりに入ってしまい、飛沫が結構飛んでしまいました。
中学生くらいの子が歩いていて、びっくりしていたのでもしかしたらかかってしまったかもしれません。
途中で車を止めることのできる場所ではなかったので停めて謝る等できなかったのですが、本当に申し訳ないことをしたと思っています。
この場合、学校に電話などした方がいいのでしょうか。
調べると、水はねは罪だと出てくるので、どうしたら良いのか分かりません。
同じようなことがあった方いらっしゃいませんか?
- あんこ(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
故意にやったわけじゃなく、避けようのない状況だった場合は大丈夫らしいです🤔

退屈ガール
子供の頃何回もやられたことあります😂
教習所で罪になる?と聞いてびっくりしました!
水かけてしまって戻って謝ってくる人なんていないし、次から気をつければいいと思いますよ😅
気をつけるのもなかなか難しいですけど💦
そのお気持ちだけで充分だと思います😌
-
あんこ
コメントありがとうございます。
自分もかかったことある気がするのですが、実際にかけてしまったかもしれない側になると不安で仕方ないです。
教科書や制服など使えなくなっていないか心配です。
今後さらに気をつけて運転します。- 7月12日
あんこ
コメントありがとうございます。そうなんですね。。
もっとゆっくり走っていれば違ったのか、とか、登校中だっだろうにカバンとか制服とか教科書等濡れてしまったら勉強できないのではないか、、等考えてしまいました💧