
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも何回も怒鳴りつけましたよ。ドアとかに八つ当たりしてめっちゃ強く閉めたり。
でもそれしちゃうと赤ちゃん余計泣いちゃいますよね。
ママが焦ったりイライラしちゃうと全部赤ちゃんに伝わっちゃって余計に泣き止まなくなっちゃうんです🥲
わたしは娘抱っこしながら両耳にイヤホンつけて爆音で音楽聴いたりドラマみたりしてました。
そしたら泣き声聞こえないし、ドラマに集中して余計なこと考えないから赤ちゃんいつの間にか寝てくれます☺️

はじめてのママリ
わかります!泣き声はもう騒音です😇お疲れ様です。
怒鳴ったって一瞬ならなんてことないじゃないですか!24時間怒鳴り散らしてたらまずいですけど😅
赤ちゃんは覚えちゃいません👶
どうか赤ちゃん泣き止んでママを寝かせてあげてね🙏
-
はじめてのママリ🔰
本当‼️騒音ですよね😇
1日に2回ほど怒鳴ってます🥲
今もミルク飲んだのにギャン泣きしてて参ってます😩早く寝たいです💦- 7月12日

きのこ
この世に産まれて一ヶ月でも
寝れないずっと泣かれたら
うるせー!ねろー!ねかせろー!
になって当たり前🦸
相手も人間だけどこっちは世話する人間!
しかも産後間もないなら
余計余裕無くて当たり前!
小児科で相談するのも
精神科で相談するのも全然あり!!
なんならこの子のためと
思うなら相談して散々愚痴るだけでも
薬なんて処方されたらハッピー!くらい!
-
はじめてのママリ🔰
私の寝かせろオーラがすごかったのかこの時間まで爆睡でした💦
人間寝れないと頭おかしくなりますね😇
何に対してもイライラしました🤣
今週1ヶ月検診あるのでその時相談してみます!今だけだから頼れる人頼って頑張ろうで終わりそうですが🤷♀️笑- 7月12日
はじめてのママリ🔰
私は違う部屋に移動して自分が落ち着くまでの数分間赤ちゃんは放置してます🥲💦
もちろん安全確保してですが泣き声ってずっと聞いてると頭おかしくなりますよね😇
こっちがイライラすると余計グズグズしますよね🥲
イヤホン付けようと思って探してるんですがどこにしまったか分からず困ってるんで安いの買って付けるようにします😭✨
はじめてのママリ🔰
違う部屋に移動するのも1つの手ですよね🥰
私の場合ずーっと泣いてると旦那さん目が覚めちゃうので、離れることは出来なかったです。
朝早くて夜遅い仕事だったので💦
イヤホン作戦結構いいですよ👍
はじめてのママリ🔰
夜はそうなっちゃいますよね💦
うちは上の子起きちゃうんで今は部屋別で寝てるんで泣かせ放題です。笑
あの後ミルク飲んで寝て、5時間はまずいと思って無理やり起こしました😂