※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

娘の歯がぐらつき始めています。抜く時の注意点や歯医者での処置について相談したいです。

5歳2ヶ月の娘が下前歯がぐらつき始めてます。
周りの6歳でもまだ1本も抜けてないお友だちいるので
かなり早い方かなと思ってます。(甥っ子は5歳で抜けてるので遺伝?)実際お子さんは何歳で抜けましたか?

いまはまだ支障ない程度のぐらつきでちょっと痛い。くらいで本人も気にしてません。
これからどんどんグラグラしてきますが気をつけることってありますか?抜く時って自然とポロって取れればいいですが自分の経験上無理やり抜いたりしてたので歯医者に行って綺麗に取ってもらったらいいですかね??

コメント

ままり

うちの子はもうすぐ7歳の誕生日!って言うくらいの時期にやっと1本目が抜けました!
遅い方です😅
5歳、年中さんで抜ける子はたまに聞きますがちょっと早い方ですね😊

うちの子は卵焼き、かなり柔らかい物を食べている時に抜けました!なので食事中などに間違えて飲み込まないようにだけは注意が必要だと思います💦
周りは無理やり引っこ抜くタイプと歯医者行くタイプと自然に任せるタイプと色々います!

ママリ

四歳半で抜けました!
自然に抜けるの待って大丈夫ですよ!
ただ、後ろから大人の歯が見えてきてしまっているようなら急いで歯医者で抜かれたほうがいいですが、そうでないなら自然でOKですよ🤗

deleted user

上の子は5歳3ヶ月で抜けました😊

後ろから永久歯が見えていましたが、定期検診で順調と言われたので抜くことはせず、押し出されるようにポロッとを待ちました🦷✨

下前歯2本抜ける前に両方とも永久歯が後ろに見えていたので、一時期は下前歯が4本あって不気味でした(笑)

グラグラしていれば様子見で大丈夫です🙆‍♀️

抜ける直前は痛みがあったりするので、前歯で噛みちぎって食べるものは形を気をつけたりくらいです🤔
抜けた時は結構血が出るので親御さんが慌てないようにして、お子さんを安心させてあげてください✨

抜ける前ですがわ、仕上げ磨きの際にブラシが思わず当たって「痛い💢」と怒られることがありました😅

ちなみに下の子はもうすぐ6歳ですが、どの歯もピクリとも動いていません💦