![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
湿布はやめた方がいいみたいですよ😭皮膚から吸収するみたいで、、長期間じゃなかったらいいみたいですが何となく不安ですよね😵💦
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
ボルタレンは、胎児の血液循環で大切な動脈管という血管を収縮する作用があります。赤ちゃんは動脈管があるので、お母さんからの酸素を身体中に送る事ができてます。なので、収縮しちゃうと、赤ちゃんが苦しくてなってしまいます(*_*)
病院で処方されようが、市販薬であろうが成分の作用に変わりありません。
湿布でもしっかりと皮膚から体内に吸収されますので、辞めておいた方が良いかと思います。
使ったからといってすぐに何かが起こるとは思いませんが、私なら使用を控えて、検診の時にでもまた相談してみると思います。
ちなみに、私の腰痛対策は、骨盤ベルトでした^_^
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
とても丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます(^^)
やっぱりボルタレンは胎児に影響がありますよね(^^;
とりあえず使うのはやめて、他の対策を考えます!- 12月1日
-
ま
グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m
きっと昔は使う事もあったのかもしれないですね(*_*)
短期の使用は影響ないのかもしれないけど、赤ちゃんが苦しいのかもしれないと思うと不安ですよね。
私は大きなお腹で、魚の目の貼り薬買おうとして薬剤師さんに止められました(゚ω゚)
皮膚科に行ったらすぐに、薬使わずにとってくれました⭐️
肩こり、腰痛辛いですもんね。よい対策が見つかることを願っています。- 12月1日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
湿布はだめみたいですよ。
私ももともと腰痛もちで妊娠中更に痛くて病院に言ったら、痛いからって湿布だけは張らないでねと言われました💦
やっぱり赤ちゃんにはあまりよくないみたいです
-
ゆきち
検診で処方されのところを見逃してました💦すいません…
産婦人科から処方されるんですね。びっくりです💦
病院によって違うんでしょうか…
私はだめって言われたので…
いいってことなんでしょうけど、もう一度病院に湿布はだめって聞くけど、大丈夫なのか聞いてみてはどうですか?長時間じゃなかったらいいとかかもしれません。- 12月1日
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
私は前から肩こりもひどく、ネットで色々調べていたら湿布薬は成分によっては影響があると書いてあったので
病院で処方されたことにびっくりしました(^^;
使うのはやめておきます!- 12月1日
![ぽに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽに
湿布系はやめといたほうがいいとききますよね😢
わたしも肩こり激しくてモーラステープがあるのですが、モーラステープも妊婦にはあまりよくないらしくて、使わないでいます😫
昔ながらの白い湿布?だと大丈夫なのもあるようなこと聞いたことあるのですが、、、定かではないので、病院で聞いてみられた方がいいかもしれません☺️
腰痛などよくなるといいですね。。
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
湿布薬は成分によって胎児に影響があるとネットに書いてあったので(^^;
また病院で聞くまで使うのはやめておきます!- 12月1日
![トラミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トラミー
以前、産婦人科で働いてました。
そこのドクターは妊婦さんに湿布良くないから使わないようにとお話ししてました。
やはり皮膚から吸収されるみたいです。
整体など行って相談してみたりしてはどうですか?
妊婦さんでも大丈夫な体勢でほぐしてもらえたりストレッチの仕方教えてもらえたりしますよ
大変な時期ですが無理せず大事に過ごして下さいね
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
やっぱり湿布薬は良くないですよね(^^;
整体は妊娠前に行っていたところが、安定期に入ったらみてあげると言ってくれているのでそろそろ通おうと思っています(^^)
ありがとうございます!
無理せずに過ごしたいと思います- 12月1日
![までぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
までぃ
妊婦検診で処方されたのですよね?
珍しい(^0^;)
最近は今まで使用可だったモーラステープも 妊娠中は禁忌になった位なので、ボルタレンは使用を控えた方が良い気がします。
一番は病院で確認されることだと思います!
腰痛辛いですよね(>o<)
薬ではなくサポートベルト(とこちゃんなど)を使うとだいぶ違いますよ♪
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
前に肩こりがひどい時にネットで調べたら湿布薬は成分によって影響があると書いてあったので、産婦人科でボルタレンを処方されたことにびっくりしました(^^;
とりあえず使うのはやめておきます
サポートベルトを買ってみます!- 12月1日
![あーぴっ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぴっ🌼
湿布は良くないって聞いたことあります😰💔接骨院とかに行くとマッサージしてもらえるのでマッサージしてもらうか、アンメルツヨコヨコとか塗ってみてはどうですか?妊娠中、肩こりひどい時アンメルツヨコヨコ塗ってました!www
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
妊娠前に通っていた整体が、安定期に入ったらみてあげるよと言ってくれているのでそろそろ行こうと思っています(^^)
アンメルツヨコヨコですか!
薬局で見てきます!- 12月1日
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
使うならば第3類医薬品と書いてある、
薬剤師の許可がなくても購入出来る副作用の弱いものなら大丈夫と言われています。
アンメルツヨコヨコとかサロンパスとかですね。
それでも自己責任にはなってしまいますが💦
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
前に肩こりがひどい時にネットで調べて、サロンパスは大丈夫そうだと思いたまに使っていました(^^)
湿布薬自体あまり良くないかなぁと思い、我慢出来ない痛みの時だけ使用していますが
病院でボルタレンが処方されたことに驚いています(^^;- 12月1日
![A mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A mama♡
私も最近この湿布を産婦人科で
もらいました😅病院で貰ったものだし
と普通に使っていました( ˙-˙💧)
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
❤︎さんも処方されたのですね
病院でもらったら安心して使っちゃいますよね(^^;
前に肩こりがひどい時に調べたら湿布薬でも成分によって胎児に影響があると書いてあったのを見たので
使用は控えた方が良いかもしれませんね- 12月1日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
こんにちは。初めて書きます。
今、初マタ27週です。
ヘルニア持ちで妊娠前はよく使ってましたが、妊娠後は産婦人科でも、ヘルニアで受診している病院でもボルタレンテープは使えませんよ〜と言われました。
私はボルタレンテープ以外の湿布は喘息が出るので使えませんが、先生からはトコちゃんベルトなどを使って、産まれるまで我慢しましょうね。と言われました。
今は、ベルトをしてなるべく同じ姿勢を続けないなど工夫しながらだましだまし頑張ってます。
お互い様に、大事にして可愛い赤ちゃん産みましょうね!
-
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
ヘルニアなったことないので分かりませんが、大変ですよね(TT)
やっぱりボルタレンは妊婦さんは使わない方が良さそうですね!
仕事柄重たい物を持つので、無意識にお腹を庇おうと姿勢が悪くなっているのだと思います(・・;)
赤ちゃんのためにあんまり無理はせずに頑張りたいと思います!
まるさんも無理なさらず(^_^*)- 12月9日
みーちゃんママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
そうですよね!
ネットで見ていると、湿布薬は成分によっては影響があると書いてあったので
使うのはやめておきます!