
女の子の名前について、姓名判断に悩んでいます。秋の花に関する名前で、ひらがな3文字、漢字2文字の名前を教えてください。
女の子の名前についてです!
第一子が女の子で、2人目も女の子でした😊
1人目の時は男の子だったら〇〇、女の子だったら〇〇って名前決めてたので問題なかったのですが、
2人目の名付けにかなり苦戦してます。
第三希望までだしたのですが、全部姓名判断があまりよくなく😱😱😱
女の子の姓名判断どこまで気にしたらいいのか、、、?
また、女の子の名前で、
秋の花に関する名前で、できればひらがな三文字、漢字2文字の名前が有れば教えてください!
- アッサムティー(2歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ままり
上の子9月産まれでジャスミンからとりました!
花言葉とかも良かったので気に入ってます☺️🤍

akeyuchi
男の子ですが…
私は一人目の時は四字熟語から考えて名付けました☺️唯一無二の存在ということで唯がつく名前を付けたら、姓名判断もすごくよかったのですぐに決まりました👍
二人目は名前の響きから決めて、あとで漢字を考えて…って感じです。
私は姓名判断結構気にするタイプなので、検索魔になりながら考えました🤣
秋の花…コスモスとか彼岸花しか思い浮かびませんでした😂
萩(はぎ)という漢字はどうでしょうか?女の子っぽくて可愛いです✨
-
アッサムティー
秋の花ってコスモスしかないですよね😰萩という漢字すごくいいですね!コメントありがとうございました😊
- 7月12日

はじめてのママリ🔰
私はすごく気にしてつけました。
名字が変わるからとかいう人もいますが、これからどうなるかわからないので。それに親からの1番最初のプレゼントというならしっかり考えてつけたい思いました。
秋の花はコスモスとか菊とかのイメージしかないのですがどちらかというと紅葉とか槭樹とかですかね?
かえでこっちだとなかなか読んでもらえないかもですが😅
-
アッサムティー
やはり姓名判断大事ですよね。今モヤモヤしてるので気にせず付けたら心の奥でモヤモヤしてそうです😭なんで凶が出る名前はやめようと思います。コメントありがとうございます☺️
- 7月12日

はじめてのママリ🔰
女の子の姓名判断は名前の部分(地格)が良いものにしました!あとは総画、人格は元々重視した方がいいみたいで凶にならない程度に気にしました😊
下は女の子だったし結婚したら苗字変わるかもしれないし、上の子のとき画数気にしすぎて疲れたので(笑)あまり姓名判断にこだわりすぎたくない!と思って、自分の中で重視する画数だけ多少意識してつけました🌼
秋に関する名前は〜
楓花(ふうか)
藍梨(あいり)
辺り可愛いなと思いました☺️
あとはひらがな3文字ではありませんが「秋花(しゅうか)」も可愛いと思いました😣❤️
アッサムティー
ジャスミン、すごくいいですね!幅が広がりました。コメントありがとうございます☺️