※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ♡
妊娠・出産

2人目妊娠中で切迫早産の心配。1人目の入院経験あり。家事と仕事で忙しいが、2人目は大丈夫だった人の経験を聞きたい。

ただいま、2人目妊娠中です🤰
1人目の時に、切迫早産になり2ヶ月の入院。。
息子がいるので、入院はせめても逃げたいのですが、1人目なったら2人目もなったという話ばかり聞いてしまい悲しいです。

1人目の時は、看護師で夜勤までしていましたが、今は飲食店でパート。
仕事で動く量は減ったものの息子がいるので家ではやはり動いてしまいます。

私と同じように、1人目は切迫入院してしまったけど2人目は大丈夫でした!せめて自宅安静で大丈夫でした!といった方が居ましたら、教えてください🥲

プラスなことを考えたくて🥲🥲
どうかお願い致します。

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

私の行ってる産院は
子どもがいると入院をさけたよね
ってことで子宮くくってくれます!
だからと言って絶対入院
免れる訳ではないですが…😭😭

ままま🦔

すいません、入院はしていないのですが、1人目の時に切迫早産で自宅安静になりました。
ちょうど入院する基準の数値だった為、どっちでもいいよ、との事で自宅安静にしました。

2人目も切迫なるかもしれない、と怖かったのですが、切迫にもならず、問題なく出産までいけました😭

1人目の時は仕事が忙しい部署で、終電で帰るのもざらだったので、それが原因かと。
2人目は、仕事は続けてましたが別の部署で定時に帰ったりしていた為、切迫にならなかったのだと思います。

必ず切迫なる訳ではないので、どうか悲観なさらず!

ママリ

私も看護師です☺️
1人目の時は21週からずっと入院でした😱
2人目は1人目の時のこともあり、尚且つ子宮頚管も短めだったので12週から自宅安静になりましたが、そのおかげか子宮頚管も入院レベルまで短くなることもなく、入院せずにすみました!!

りーまま

看護師夜勤あり二交代、急性期病棟フルタイムで34週から1人目の時は入院しました。37週に産まれてます。

2人目の時はデイサービスのパートに切り替え週3.4回1人目より切迫早産は酷かったですが、上の子の面倒を見る人がいません!入院できません。と言い張って入院しませんでした。自宅安静と言われたのにやむを得ない事情で仕事にも行っちゃってました😅
36週で2620gで生まれてます♪