

はじめてのままり
分娩室に入るときに外すように言われました。
陣痛室まではつけててこれから分娩室に!!という時にはずしました😥

ゴーヤママ
私は特に何も言われなかったし、事前に貰った資料にも書いてなかったので妊娠中も出産もずっと指輪したままでした!

はじめてのママリ🔰
私の産院では必ず外すように言われ、38週くらいには外してました!
仕事柄外すことも多く少しゆとりのあるサイズだったのでもう少し先でよかったかなと思いました✨
友人は浮腫がひどくなり石鹸をつけてもマッサージしても全然指輪が抜けなくなり消防にお世話になる寸前だったので、むくみ出したな〜と思ったらはやめに外しておいたほうがいいと思います💦

ままり
外してねと書かれてあったのに、いざ出産となったら何も言われずでそのままつけて産みましたよ🤣🤣🤣

せりな
私の産院では必ず外すようにと言われてました!
浮腫が妊娠中酷かったので産まれる3ヶ月前から取ってました!

はじめてのママリ🔰🔰
うちも外すように中期ぐらいから言われてました!

りーまま
1人目2人目はつけたまま。
3人目は緊急搬送での緊急帝王切開になって手術室ではずしました。

退会ユーザー
外すように言われて臨月になってから外しました。
緊急帝王切開後にとんでもないむくみで指輪も外してなかったらうっ血してたかもしれないと思ったので外して正解でした。
指輪を作るときも担当の方に女性は出産を考えてる場合むくんで外れなくなって指輪を切るしかなくなる人もいるのでサイズは気をつけてくださいと言われました😌
コメント