

まっこ
うちの3人目も超低出生体重児でした。
私もNICUにいる我が子に母乳を届けるため、助産師の激痛マッサージにも耐え必死に絞っても10〜20mlとれればいいほうで。
「これしか取れない…」と落ち込んでいたら、助産師さんから「赤ちゃんとお母さんの体って不思議なもので、その時々で必要な量出るようになってるんだよ。〇〇ちゃんはまだ〇ml飲めればいい方だからお母さんの今の搾乳量は十分すぎるくらい出てる。これがどんどん飲む量が増えてくるとお母さんの搾乳量も増えてくるんだよ」と言われました。

mamari
同じ境遇でした。
お辛い気持ち分かります。
娘が32週1100gちょっとで産まれ、毎日泣いてました💦
娘になにかしてあげれるのは母乳しかない!と思っていました💦
初産もあり、なかなか母乳が出なかったです。
ですが、栄養や免疫がたくさんある初乳をあげられただけで素晴らしいですよ👍🏻👍🏻

はじめてのママリ🔰
私も早産・低体重でした。
初乳なんて0.01
最初の1週間くらいは1mlに満たないことばかり。
小さく産んでしまったからこそ
母乳で栄養と免疫を…と焦るけど
全然出ずに泣いてばかりでした。
NICUで電動搾乳機や
カンガルーケアなどご配慮いただき、擦り剥けるほど絞りましたが、それでもやっと20ml程度。
ミルクメインの混合ですが
当初の出産予定日頃には退院し
今は生まれて2ヶ月がすぎ
出生時の倍ほど体重も増えました😊
声をかけて、撫でてあげるだけでも赤ちゃんはママから力をもらうと励まされました!
まだ帝王切開の傷も
心のダメージも大きいでしょうから、どうかご無理なさらないでください🥰
コメント