
友達との誕生日プレゼント交換で金額に悩んでいます。自分の状況や子供の誕生日プレゼントも考慮して、どうしたらいいか迷っています。
カテゴリ違いだったらすいません。
学生時代から仲良くしている
友達4人組で今でも誕生日プレゼント
を交換しているのですが、
金額について悩んでいます。
私以外の2人は独身、もう1人は
子供2人いて働いています。
私は専業主婦です。
今年の誕生日にはジェラピケの
ルームウェアを貰いました。
独身の1人は海外にいるので
2人で買ってくれたみたいです。
1人5000円以上は出してくれたと
思うのですが…
私は5000円以上出すのが
キツイ状況にあります…。
しかし貰った物と同じくらいの
金額を出さなきゃ申し訳なくて。
ちなみに来月子供が2人いる子の
誕生日で、友達にEMUのムートン
にしよう!と言われてるので
多分7000円くらいかかりそうです。
専業主婦にはキツイです…。
皆さんならどうしますか?
- 2児ママ♡(8歳, 10歳)
コメント

so❤︎mam
わたしはもらったならその金額で用意します。
どうしてもきついようなら、今回はきちんとだして、自分の誕生日前にお友達にお話ししてなしにしてもらうとか、金額設定を低くしてもらうかをします。

mami26
私も結婚前は友達同士でやってました💧
でもやっぱり「主人が稼いだお金」って感じで使いにくいですよね💧
うちは主人の仕事柄お金を扱う仕事をしてるので家計は主人が握ってます。
私はお小遣いをもらっ欲しいものは買うんですが、今回はお小遣いをコツコツ貯めて買う。
でも次からは「そろそろ家のお金だし使いにくい」と伝えて抜けさせてもらってもいいと思いますよ💧
-
2児ママ♡
回答ありがとうございます!
はい( ゚д゚)
自分が働いていたらいいのですが、専業主婦だとお金使いにくくて…
抜ける事も考えてみます!- 12月2日
-
mami26
グッドアンサーありがとうございます...♪*゚
わかりますわかります💧
お友達との仲も崩れず円満にいい結果になことを祈っています。- 12月3日
2児ママ♡
回答ありがとうございます!
やはり、誕生日までにお金を準備しておくべきですよね!
コツコツ貯めます。