※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク問題について悩んでいます。ゲップをさせるのが怖くてできない状況で、完ミで育てる方のアドバイスを求めています。赤ちゃんの機嫌が悪く、ワンオペで大変な状況です。

ミルクについてです…

母乳で育てようとしたのですがなかなか片方が上手にすえず
挫けてしまいました…
今はミルクをあげています。

ゲップをしなきゃなのですが1日1回はマーライオン並みに
ほぼ飲んだ分吐く時があります。
それからゲップをさせるのが怖くて出来ません…
ミルクをあげた後意識を赤ちゃんに集中させています😞
ゲップをさせずに頭を高くして寝かせています。
オナラやしゃっくりはよく出ているので良いかなぁと思いつつ
ゲップはさせなきゃ赤ちゃんの体に悪いよな…と感じて
ここに書かせていただきました。

完ミで育ててる方アドバイス等ありましたら
よろしくお願いします。。

ミルクだと泣いたらあげるが出来ないので
ギャン泣きされたらメンタルがやられます…
ワンオペなのもメンタルやられている1つですが…
今日もご機嫌斜め…
何が気に入らないのか…😢

コメント

いち

ゲップは絶対ではないですよ✨ 
上の子は新生児の時頑張っても頑張ってもゲップでなくて、完ミでしたが、ほぼゲップ聞いたことないです😂 
そういう子は、おならやうんち出てれば大丈夫🙆‍♀️とのことでした 

2人目はミルク中に唸って、体よじらせると泣きながら飲むので、一旦やめてゲップ出るとまた飲みます。 

3時間あかなくても、ちょっとだけ飲ませてみる、とかおしゃぶりとか、外に出てみる、車に乗せる、出なくても立ちながら真横におっぱい咥えさせてギュッと強めに抱いてると寝たりします💡 

いろいろ試してみてくださいね

  • いち

    いち

    あと、おしゃぶりだめなら 
    哺乳瓶の乳首の中にティッシュ入れて(空気を飲み込まないように)おしゃぶり代わりにすると 
    我が子は騙されて?😂時間稼ぎになります❤️

    • 7月11日
  • あっぴ

    あっぴ

    本当ですか?😢
    同じ方がいて良かったです😭
    たまに挑戦するんですがゲップ出る音すら怖くて…💦
    オナラはブーブーしてます😅
    ミルク中、お腹がギュルギュル鳴っているのにうんちは頻繁には出ないです😭

    おしゃぶりやってみたのですが
    ギャン泣きして吸ってくれず…😢

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子は、ミルクを飲んで寝落ちした後にゲップをさせようとすると起きて寝かしつけに時間がかかってしまうのでオナラをよくするしゲップさせるのをやめました!うちの子の場合はゲップをさせなかったからといって吐き戻しなどはなかったので今もその感じでやってます😳
ミルクだと泣いたらあげるが出来ないのわかります😫新生児期は特に意味もなくグズグズしてることが多かった気がしますが、私はおしゃぶりに結構救われました🥺

  • あっぴ

    あっぴ

    そうなんです!!
    敏感なのかすぐにモロー反射と共に起きます😭
    量など調整されていましたか?
    ミルクあげてからどのくらいで布団に寝かせていましたか😢?

    あげれないのにチュパチュパ探すので困っていて…
    おしゃぶりですか!😳
    どんなおしゃぶり使っているか教えて頂けると嬉しいです🙇🏻‍♀️

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量はミルク缶に書いてある通りくらいで時間は欲しがるときに飲ませていました😉抱っこおろすと起きてしまうので本当はあまり良くないかもしれませんが、授乳クッションなどで赤ちゃんの頭を高くして寝かせたまま飲ませていました😅おしゃぶりは初めはnukのものを使ってみたのですが嫌な顔をしてなかなか咥えてくれず、フィリップスに変えてみたところ吸ってくれるようになりました😄後は、長く寝てくれるようになったのはスワドルアップですかね☺️

    • 7月11日
  • あっぴ

    あっぴ

    間隔は3時間位ですかね?😳
    私もたまにやります…
    メンタルやられてる時に最終手段で😭
    フィリップス!
    調べてみます🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます!
    スワルドアップも見てみます!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的には3時間位でしたが、新生児期は3時間もたないことがほとんどだったので、2時間や2時間半ほどでも飲ませていましたよ♪

    • 7月11日
  • あっぴ

    あっぴ

    そうなんですね!
    実際長くても2時間半には起きてしまって3時間経つまで抱っこしてました…これがかなりキツくて
    少しでも楽になる時期は来ますかね…😢

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児期は本当にキツいですよね🥲毎日お疲れ様です🥹月齢があがるにつれて1人遊びをしてくれる時間が増えるし飲める量も増えてすぐにミルクを欲しがることは減るので楽になると思いますよ☺️お互い頑張りましょう♪

    • 7月11日
  • あっぴ

    あっぴ

    ありがとうございます😢
    本当にメンタルが削られて
    赤ちゃんと1対1の空間が辛くて😭
    先輩ママさんの言葉で少し心軽くなりました。。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月11日