※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもちゃれんじを検討中で、YouTube動画と実際の内容の違いが気になります。経験者の感想を知りたいです。

こどもちゃれんじをやっている方
実際にやってみてどうですか?
何か習い事をと思っているのですが幼児教室などは我が家には少し高く、気軽な感じで取り組めるものをと思っています。
YouTubeで見るちゃれんじの動画を気に入り、よく見ているのですが実際の内容とは異なるのでしょうか?

コメント

しぇり

ぷちとぽけっとやってました☺️
YouTube少ししか見たことないですが同じ感じだと思います。もう少し色んなコーナーがあって充実してるのかな…?
一人目のときどんなおもちゃ買うか迷って、毎月送られて来るなら楽かなと思って始めました。
やってよかったって程ではないですが、まぁ楽しめたので良かったです。
幼児教室などの習い事の代わりになるかはわかりません💦
年少からはひらがなとか数とか時計とかがメインになってきて、小学校からの勉強の習慣に繋げていくって感じです。

げっそー

上の子はぷちから今も続けています👌
1才半から保育園でしたがちゃれんじで生活習慣や子ども同士のやりとり(順番や貸し借りなど)を身につけた気がします(^^)
我が家はめちゃくちゃしまじろうにお世話になっててやってて良かったです🙏
おもちゃが増えるのだけは難点です😅💦
でも今は下の子がお下がりでたくさん遊んでくれてます!
DVDも車でずっと見てました。
今も昔のやつ見て楽しんでますよ(^^)
YouTubeより実際のDVDや動画の方が本編長かったり充実してるかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

現在3歳3ヶ月で1歳半くらいからやってます😊
私が教えるのが苦手なのであまり教育に熱心な方ではないんですが、DVDを見たりおもちゃで遊んでいただけでひらがなは勝手に読めるようになりました✨
お子さんによって合う合わないはあると思いますがうちはこどもちゃれんじ様様です。
YouTubeの動画はあまり見たことありませんがサムネ見る感じDVDの内容と同じように見えます🙌

ピィ

0歳からやってます🙋‍♀️
うちの子には合ってるみたいで
毎日DVDやおもちゃで楽しんでます✨✨
YouTubeと内容はほぼ変わらないですが
もう少し濃い内容になってます👌

ちゃれんじのおかげで出来る事たくさん増えました😊
お返事やダンスや歌や物の名前やリトミックやマナーなどなど

最近はトイレプログラムで
トイレに行きたがって逆に大変です😂😂

はじめてのママリ🔰

YouTubeに流れている動画はこどもちゃれんじのDMで貰うDVD映像です。
実際に契約するとYouTubeの動画と同じ内容が入っていたり、他のコンテンツも入っていたりです。
うちの子はよく見てくれますしよく遊んでます。

はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございます!
マナーやひらがななど見て楽しく覚えることができるのは良い点ですね!
検討してみます✨