
義実家での子どもたちの扱いに不満があります。義妹たちの子どもが優遇されていると感じ、義母が頻繁に手伝いに行くため、我が子はあまり構われません。夫の仕事も義妹たちと同じです。
義実家で自分のこどもたちが区別されているのがとても気になります🥲
そりゃ娘のこどもたちのほうが可愛いですよね。
2人の義妹たちには幼稚園入園前こどもが2人ずつ、うちも同じく0歳と2歳の2人なので義実家には既に6人の孫がいます。その義妹たちが義実家を頼りまくり、毎日義母が義妹たち(義妹たちの家は義実家から車で1時間、義妹たちもほぼ隣に住んでいます)のところに行って面倒を見ています。 おもちゃも色々と義妹たちのところのこどもたちは買ってもらって、たくさんお世話になって、うちはほとんど構われません。 夫が義実家にこどもたちのことで頼ったりすると義妹たち優先で手が空いてれば〜って感じです😇
旦那の仕事は全員一緒。なんなら部署まで一緒。休みも帰ってくる時間も全部一緒
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
むしろ義妹一家に意識がいってくれてありがたいって思っちゃいます😂
コメント