※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

マイナポイント、保険証と口座を紐付けしたけど不安という形いますか?娘…

マイナポイント、保険証と口座を紐付けしたけど不安という形いますか?
娘と私のものをやったら、主人から
娘のものを勝手にやるなんて信じられない、ポイントあげるから保険証と口座を登録なんて怪しいに決まってる。
これから、病歴やなにから全て国に把握されて、なんなら口座も何もかも把握される。国に何かあった時にいいように使われる。娘の命をなんだと思ってるんだ。マイナンバーは変更も再発行もできないし、ほとんどの人が今回は危ないしリスクが高いからやらないのに…

とかなり怒られてしまいました…

娘に申し訳ないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

そう思う人がいる気持ちもわかるけど、ほとんどの人がやってないってのは偏見かなと。
私は結構やってる人が多いイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…すごく後悔でもうしわけないです…

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は正直そこまで怒られる程の事でもここまで後悔する程の事でも無いかなって思います💦
    ただ旦那様の偏見も強いみたいなので家族間での風当たりはきつそうですね😢

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!周りの友達もやっていたので、特に疑問を持たず、いつか保険証も一緒にした方が便利だしね!!というつもりでやってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 7月11日
かなた

私も子供のものはやらないです💦
本当に必要なのか微妙な制度だと思っているし、日本はこういう場合後からとんでもない不備が出ることも少なくないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のものはされましたか??
    私も自分のものだけにしておけばよかったとひどく後悔しています…

    • 7月11日
  • かなた

    かなた

    私の物もしてないです。
    やろうとは思ってますがなかなか気力がわかず💦
    お子さんのことなのでなんでも事前に話し合えるといいですね。
    子供が自分で判断できない以上夫婦間で決定しないといけないと思います。

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!周りの友達もやっていたので、特に疑問を持たず、いつか保険証も一緒にした方が便利だしね!!というつもりでやってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 7月11日
はらぺこ

私の周囲は自分の分も子供の分もやってて、私も申請しているところです☺️
私の夫いわくですが、国の制度は出だしが1番お得になるようにできてることが多いので先行者利益は得ていた方が良い。不備はどんなサービスでも出る時は出る。
とのことです。

旦那さまには旦那さまの言い分もあるでしょうが、あまり気を落とさないでくださいね😢
どちらが間違ってるなんて現段階ではわからないことなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!周りの友達もやっていたので、特に疑問を持たず、いつか保険証も一緒にした方が便利だしね!!というつもりでやってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

資産家ならともかく…サラリーマン庶民の口座把握されたからって何か不都合ありますかね?て単純に疑問なんですが…病歴なんて把握してどういいようにするのでしょう🤣