![よしのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨の日に子どもを送迎する際、レインコートの収納に悩んでいます。バス停や職場に置く場所がなく、大きなレインコートをどうしようか考えています。アイディアがあれば教えて欲しいです。
雨の日に、子どもを前と後ろ2人乗せて送迎している人に質問です。
レインコートの収納はどうしていますか?
今、上の娘を幼稚園バスに乗せて、その後下の息子を保育園に送っていき、そのまま職場に向かっています。
バス停も保育園前も職場の自転車置き場も屋根などなく、娘のバスを待っている間自転車がずぶ濡れになるのもどうにかしたいのですが、職場に到着し、レインコートを脱いだ後、置いておく場所がなく困っています。結構いいやつを買ったので大きくて💦
サドル収納バッグとか調べているのですが小さくて、何かいいアイディアはないかなーと…
バス停で娘の出発を待つ間にもずぶ濡れになるのが気になりますが仕方ないですよね…
まとまっていませんが、こうしてるよー!みたいな人がいたら教えてほしいです🙇♀️
- よしのり(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![るーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーママ
私の場合なのですが、、
プールバック&防水前カゴカバーで対応しています☂️
防水前カゴカバーはめちゃくちゃおすすめで、そこに何入れても本当に濡れないので自転車を拭くタオルを入れたりしてます。
前カゴに鞄を入れればレインコートの中に鞄を着込む必要もないので荷物も取りやすいです。
あとはもう思い切って、プールバックです。笑
子供がいるからこそ許されるかもしれませんが、子供が持つようなビニールのプールバックにレインコートをぶち入れてます。濡れないし、パッと入れられるので私は冬の雨の日とかでもプールバック持ってます。笑
お仕事されてる間に蒸れるのがもし気にならなければおすすめです…!
後はさっきの前カゴカバーに入れちゃっても良いと思います。
前カゴカバー、アエトニクスというところのがとっても良くておすすめなので機会があれば調べてみてください♡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
レインコートに収納バッグは付いていましたか?
私は収納バッグに入れてバッグが開かないくらいクルクルっとU字ロックに巻き付けて自転車につけてます。ヘルメットも同様です。
-
よしのり
収納バッグは付いてたんですが小さくて結構折り畳まないと入らないのが難点で…💦
U字ロックというのが自転車にあるんですね!ちょっと調べてみます!
ありがとうございます😊- 7月11日
よしのり
詳しくありがとうございます🙌前かごがなく、子供を乗せる椅子になってしまっているので、プールバックいいなと思いました😄❤️冬の雨の日プールバックおもしろいですね🤣