※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ショッピングセンターで娘がクッションを取られ、嘲笑された。その子が問題児か気になる。何か言うべき?

モヤモヤが治らないので吐かせてください…

今日、ショッピングセンターの子どもが自由に遊べる広場で娘を遊ばせていました。
積み木型の硬めのクッションみたいなのを抱いて遊んでいたら小学3年生くらいの男の子にぶん取られました。
呆気にとられる娘…。
男の子は妹らしき女の子のところへ持っていき、「ほら取り返してやった!こーんな顔(呆気にとられた娘の顔真似)しとったわ!!ギャハハ」と笑い、女の子も嘲笑うような感じで…子どもがそんな嫌な表情するのかとびっくりしました。

娘は気にする様子もなくその後も遊んでましたが、ほんとに腹立ってしまいました。
「取り返した」と言ってその後もずっとそれで遊んでいたので元々その兄妹が遊んでいたのかもしれませんが、しばらくは放置されていて娘が手に取ったものでした。

ほかの子が持っているクッションを蹴り飛ばしてるところも見たので、もうそういう子なんだと思います。
親はしばらくしてから現れました。

こういうとき相手の子に何かいいますか?
わたしは何もできず…娘にフォローの言葉をかけてあげるだけでした。
注意できたら少しはスッキリするだろうなぁ🥲

コメント

はじめてのママリ

小3ぐらいで小さい子に対してそんな感じならたとえ注意してもうるせーババア!ぐらいの悪態つかれそうですし無視で正解ですよ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

娘ちゃんのフォローが出来たならそれで100点満点です🥰

はじめてのママリ🔰

私は腹立つので言っちゃいます💦
が、フォローして別の物で遊ぶ事促してそれでもいいと言うならその方がいいかもしれないです。
その子もやりたい放題の性格みたいですし相手にする方が大変だと思うので。
親もまともかわかりませんし。

ママリ

そういう感じの子って
親の影響なんだろうな、
って思っちゃうので、
やばい親の可能性高いから無視でいいと思います😭
どうせそんなガキンチョに注意しても、
なんか言われたし!とか言われて
ま〜た腹立ちそうで🥲
自分だったらこれみよがしに、
取られちゃったねー可哀想にーひどいねー😭😭!!
とかクソデカボイスで言っときます😂

はじめてのママリ

そういう状況ありますよね💦
支援センターに行くと、3歳くらいの子に1歳の娘がされることよくあります😭💦
奪われるは頻繁💦
おままごとで遊ぼうとしたら、3歳くらいの子にはっきり「早くどっか行ってほしい」と言われたこともあります💦独り占めしたかったみたいです。そう言う子に限って、親がその場面見てないですよね💦

教員として働いていたので、職場だったら絶対注意するなーと思いますが、親の立場でこういう場面に合ったとき、よほどでない限り、注意したい気持ちをぐっとこらえています。

3歳くらいの子は悪気はまだないことや、その子の親がどんな考えか分からないので💦

遅めの時間に公園に行ったときも、小学生が遊具を占拠していて、少し使おうとしたら娘が嫌味を言われたり、公園内で、小学生の自転車に轢かれそうになったことがあり、とてもモヤモヤしました💦
近隣の好区と思われる学校に電話を入れようかまで悩みました💦

自転車の件は、次同じことがあったら、学校に電話しようーと思ってますが、
大きい年齢の子が同時に遊ぶような場所はなるべくもう避けています。