![🧸4M1R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が熱性痙攣を経験したママさんが、子供が寝る前に熱がある場合、解熱剤を飲ませずに寝かせてしまったことで不安を感じています。痙攣の兆候があるが、呼吸は普通です。
お子さんが2回以上、熱性痙攣を経験されたママさんに質問なんですが
夜寝る直前熱が39度前後あった場合夜は寝ずに見張っていますか??
子供が寝てしまってから解熱剤の存在を思い出してしまったので解熱剤を飲ませずに寝かせてしまいました😔
寝る直前は38.9度でした。
熱があるからなのか夢なのか痙攣になりそうでヒヤッとする感じの寝相(?)をしています。なんていうか手をピクピクしたり??
語彙力がなくて説明ができないです…すいません。
ただ呼吸も普通なので痙攣ではないです。
- 🧸4M1R(5歳2ヶ月, 7歳)
![4kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4kidsママ
私は起こして飲ませてました😭
座薬の時は寝てる時にさしましたが😵💫
頑張って起きてはいましたが正直寝ても寝た気がしなくて何回も起きて確認してました😭
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
見張りはしなかったです。
夜中に限界がきて、結局むりでした😰
コメント