
友人Aからの体調相談に対する無視に悩んでいます。理由が気になり、心身ともに疲弊しています。対応に戸惑いを感じています。
私構ってちゃんですか?
10年来の友人が居て独身の頃は毎日のように遊んで、お互い親になり今も定期的に会う仲です!その友人をAとします。
共通の友人も複数人いてグループで繋がっててそのグループも仲良くて今も遊んだりしてます!
本題ですが、違和感を感じることがあって‥。
子供の体調不良についてグループLINEで相談したときにその友人Aから特に返信もなく。既読スルーです。
他の友人からは色々アドバイスとか、心配のLINEが来たりするのですが‥。
正直看病続きで心もカスカスで共感してもらいたい気持ちもありLINEしてます。
なのに、既読スルー。
心身ともに疲弊してる中グサッときてます。
何か事情があるのかもしれない。
私のこと気に食わないのかもしれない。
そうさせてしまった理由が私にもあるのかもしれない。
理由はわからないですが…。
私だったら友達の子供が体調悪くてヘルプ出してるならそんなことはしないなって思って。
そう思ってしまう以上もうダメなのかなって。
色んな背景が変わってしまって面と向かって言えなくなってます。
すみません、モヤモヤ吐き出しました😢
- はらぺこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😊
お子さんは大丈夫ですか?💦
構ってちゃんではなく、気にしすぎかと思います😭💭

はじめてのママリ🔰
複数人のグループなら自分が返さなくても誰かが返しているしって感じじゃないですか🤔⁉️
-
はらぺこ
ありがとうございます!
そんな感覚なんですかね🥺
私も内容によってはそんなこともありますが、体調不良系とか悩み系は返してるので😢考え方の違いですかね😢- 7月10日

🐹
そのグループLINEは
人数多かったり
ひっきりなしに誰かしら
発言していますか?
そのようなグループLINEだったら
私も友人Aと同じで
既読スルーすることがあります🥲💦💦
気づいた時には
いろんな人がアドバイスしてたりして
入るタイミングが分からないというか、、、🥹💦
深い意味はなく既読スルーしてしまいます💦💦
-
はらぺこ
ありがとうございます!
人数は私入れて5人です😣
そんなに頻繁にはトークしてなくて一人から来て返しての繰り返しな感じでした🤣- 7月10日

退会ユーザー
色々あって返しそびれたとかですかね🤔
いくら仲良くても私なら友だちの子どもが調子悪いって連絡来てもLINE返すよりも自分の子どものこととか家のことやりたいので後回しにしてしまうと思います😅
-
はらぺこ
ありがとうございます!
私も忙しいとか何か事情あるんかなとか思って精神保ってましたが、既読にはすぐなるしインスタストーリーは普通にあがってるし、あっそういうことじゃないのか、ってなってグサッときちゃいました🥲
心の疲弊のせいですかね🥲🥲- 7月10日
はらぺこ
ありがとうございます!
確かに気にしすぎなのは間違いないです🥲