
喘息の子がコロナに感染した場合、重症化のリスクが高まるのでしょうか。1歳の息子が喘息持ちで、愛知から長崎への帰省を予定していますが、感染者が増えてきて不安です。旦那はキャンセルを渋っていますが、息子の健康が心配です。皆さんならどう判断しますか。
喘息の子がコロナになったらやはり重症化する可能性は高くなるのでしょうか。
1歳の息子が喘息持ちです。
5月から決めていた愛知から長崎への帰省を予定しており
来週の土曜日に行く予定をしています。
ですが、いまになってまた増えてきてます。
旦那からキャンセルはお金が勿体無いといわれ、
かと思えば息子がコロナになれば一発アウトだな
お前のせいだからなと言われて
ほんとうに楽しみにしていたのに気持ちが萎えました。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

@u🌙🎀✨
3歳の息子、0歳児の時に気管支喘息で2回入院しています。
ネブライザーもチャンバーも持っています。
2月中旬にコロナに罹りましたが咳もほぼ出ず、発熱(38.5〜39.2℃)が丸1日で終わりました。
私も次男は喘息持ちだから怖いな〜と思っていましたが、発熱以外はほぼ通常でした。
大人もそうですが子供の症状も人それぞれなので、全員が全員同じではないですが😣

まいちゃん☆
友達の子が喘息持ちでコロナになりましたが、
熱が二日だけでしたよ😄
今愛知県の重症者は、
感染が増えてきていますが3人とかしかいないので(喘息持ちの方も日々たくさん感染していると思いますが)、
高齢者とかでなければ重症化せず終わると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか?
少し不安が消えました。
感染力が強いだけなのでしょうか🤔
かからないことが1番ですが、かかってもただの風邪ぐらいで終わってくれれば助かります。- 7月10日
はじめてのママリ🔰
同じ感じですかね💦
チャンバーというのは持っていませんが、コロナの症状は喘息持ちでもそこまでだったんですね!
呼吸系が落ち着いてくれてればほんとに安心しますよね。
まだコロナになったこともないので未知すぎて不安になってます。
帰省も3年ぶりなので楽しみにしていて親も楽しみにしてくれています。Uさんならどうしますか?
@u🌙🎀✨
そこまで歩き回らない、帰省するだけ…なら行ってもいいと思います。
親も歓迎してくれているなら尚更!
ただ帰省4〜3日前くらいからは自主的にあまり人と会わないように気をつけます!
はじめてのママリ🔰
必要なものだけ買いに行く程度にだけしようかなと思っています。
そうですよね💦保育園行ってるのでどうしようかと迷い中です。
今週2日間は行事と写真撮影があるので強制的に行かせないとなと思うんですが。