![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが二歳で在宅ワークしている方、集中する時間を作る方法について教えてください。
子どもが二歳で預けずに在宅ワークされている方いますか?
どうやって時間作っていますか?
なかなか集中する時間が思うように取れないですよね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在3歳ですが、2歳の頃も自宅保育で在宅ワークでした🙋♀️
絶対に子供の入れない場所にて仕事をするようにしています。(でも顔を動かせば、すぐに様子みれる感じです)
あとは、私の場合自由な感じなので子供が寝たあとにとかですね🤔💭
スケジュール決めると進みが良くなることもあります。
・旦那を6時にお見送り、子供を起こす9時まで仕事。
・起こして朝ごはんを用意、オムツなどを替えてから1時間仕事、15分子供の面倒。みたいな感じで進めていく。
みたいな感じです🤔💭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
子どもを起こすまでにやるの共感できます!一番眠りが深い感じがします😅
子ども入れない場所だと一緒に遊びたがったりしませんか?💦
はじめてのママリ🔰
基本子供用のタブレットでお歌の動画をみて歌っていたり、数字や文字の勉強をしたりという感じです😌
私が何かしている時は話かけたところで集中しすぎて何も返答がないと分かってるみたいで😌
もしくは話しかけられても気が付かないので、1時間仕事やって15分子供の面倒というようにしています😊