※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

息子の母乳量が心配です。産後11日目で40mlしかとれないのは少ないでしょうか?母乳増やす方法を教えてください。

質問ばかりでごめんなさい(汗)
現在NICUにいる息子のために毎日搾乳しています。
一回の搾乳で40mlくらいしかとれません(汗)
産まれてから11日くらいですが、この母乳量は少ないですよね(汗)子供がまだまだ小さいので、まだそんなに量は必要ないですが、、、これから、母乳で育てていきたいと思っています、、、みなさん、産まれてから二週間くらいのとき、母乳ってどれくらいでてましたか?参考までに教えてほしいです。
あと、母乳を増やす秘訣などありましたら、教えてください!

コメント

ママリ

私も子供がNICUに入っていました。最初私は20ccくらいしか出ていませんでしたよ😁1ヶ月の時30〜40ccくらいで、その後助産院に通っています。今は頻回授乳ですが完母でいけるくらいにまでなりましたよ☺️

お子様が退院するまでは3時間おきに必ず搾乳すること、退院してからは少しでも直母してみることをやっていけば必ず母乳量は増えると思います!とにかく3時間以上空けないようにすることが大事だと助産院で言われています😳✨

  • びびり🔰

    びびり🔰

    そうなんですね(汗)
    夜中とか結構4時間あいちゃうときとかあります(汗)
    3時間ごとですね!!わかりました!!頑張ってみます!!

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    水分も大事なので、1回搾乳したらペットボトル500ミリ1本飲み干すくらいが理想らしいですが、私は半分以上は飲むようにしています!

    私も未だに夜中3時間おきに授乳しています😁搾乳洗ったりとか、しんどいですよね🥲
    3時間以上あくと、排卵しろって身体が反応してしまうようです💦でもたまに4時間あいてしまったりはそこまで気にしなくて大丈夫ですよ☺️
    一緒に頑張りましょう😭✨

    • 7月10日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    なるほど!!参考になります!!
    はい。頑張りましょう!!

    • 7月10日
ママリさん

私も生後3週間くらいまでは搾乳で育ててました!😊
2週間だと3時間ごとに10分ずつで7〜80だったと思います🤔
母乳量は、夜間も3時間おきに搾る、水分たくさん摂る、ご飯たくさん食べる、AMAMOのハーブティーも私は効果ありました!
色々心配だし気になりますよね…私も未だに質問たくさんしちゃいます😣💦お子さん早く退院できますように😊

  • びびり🔰

    びびり🔰

    ありがとうございます!!
    色々気になって、、、ママリめっちゃ活用してます(汗)

    ありがとうございました!

    • 7月10日
池

11日目で40も出てるなんて素晴らしいと思います🍀
今回第二子が早産でまだNICUにおり搾乳して冷母バッグにして届ける日々です。
私は14日目あたりなんて30がとれたらいい方でした😭それでもめげずに毎日3時間ごとに搾乳し面会の度に看護師さん達に叱咤激励されながらもうすぐ2ヶ月になろうとしてますが、直母の練習が始まって60~80絞れるようになりました🌼直母に勝る特効薬はないかなと感じましたが、上記の方がおっしゃるAMAMOのミルクアップブレンドは確かに効き目あります。多いときで飲む前に比べて倍量絞れたりしてただのうたい文句じゃないんだ!と驚きました(もちろん個人差がありますし、なんの回し物でもありません)
味にくせがあるのと、この時期暑くて温かい飲み物飲みづらいとかはあるものの、味的に飲めるなら試す価値はあると個人的には思います💛コストがかかるのも気になるのでAMAMOだけでなく温かい番茶とか温かい飲み物を飲むように心がけただけでも増えました👍
あとはご飯しっかりめに食べて水分を2リットル以上毎日摂取することがてきめんに直結してるなと感じてます☺️

  • びびり🔰

    びびり🔰

    なるほど、、、AMAMO、、、気になってはいたんですが、、、買ってみようかと思います!!
    直母に勝るものはないですね!我が子に吸ってもらうまで、できることをやって見ようと思います!
    お優しい言葉など、ありがとうございます!

    • 7月10日