
子供が三人いる育児について、二人よりも三人の方が大変だと感じています。この思いを共有できる方はいらっしゃいますか。
小2、年中、一歳半の子供が三人います。
育児の面では、一人から二人はだいぶ違うけど、二人も三人も変わらんよ!と耳にしていたのですが、わたし的には二人より三人はとっても大変です🤣一人増えるごとに大変になってる感じがします😅😅一人目だけだった、ゆったりした育児していた時間が本当に懐かしいです😓😓
こう思ってるのはわたしだけですか?同じように思ってる方いませんか?🤣
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
はい!😰めちゃくちゃわかります😰
小1、今月3歳、1歳の3人いますが
2人から3人に増えた時の
ん?これどうしろと?😇
という絶望にも似た感情は忘れられません笑
そして日に日に大変さが増している気がします🤣💦
上の子の宿題見るだけでも
真ん中のママママ攻撃
下のおじゃま虫
大変じゃないですか?🤦♀️
宿題するだけなのに
真ん中の気をそらすための粘土に、お絵描きセット
下のおじゃま虫を阻止するおもちゃなどの準備
スムーズな生活が送りたいです😂😂笑
全員の気分と機嫌に合わせると
お風呂もご飯もなかなか始められないですよね😮💨笑
寝かしつけは1人がふざければ他がゴソゴソクスクス笑
4人目妊娠中ですが
今回こそ3人と4人は変わらないを期待したい自分と
そんな訳あるかい!という冷静な自分が葛藤しています😇💦笑

3児母
年長、年中、3ヶ月の子がいます。
GWなどのお出かけ日和の時に夫が仕事でいなくて、外に出たい上2人、1ヶ月の子連れてどうお出かけすればいいんだ!?と本気で悩みました😅
来年小学生になるので下2人見ながら宿題や学校の準備して…ってバタバタする気しかしません(笑)
子ども2人と3人では明らかに手が足りませんね(笑)
コメント