※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

育休延長で保育園合否待ちが不可なのか、復帰後に保育園に落ちても育休延長不可とのこと。育休は2年残っているが、共感できず悩んでいる。保育園合否で育休延長決定は当たり前か悩む。

育休延長についてです。

公立の教員の場合、保育園の合否判定を待ってはいただけないものなのでしょうか?
(保育園激戦区に住んでいます)


合否が分かるのが来年1月半ばなのですが、その時点で保育園に落ちてしまっても育休延長は出来ませんと言われました。
今年の9月には復帰するかどうかの意思を示さなければならず、その時点で復帰すると決めたならその後保育園に落ちようが、育休延長を聞き入れる事は無いとのことでした。
(保活した上での育休延長について、このような流れになっていくということを知りませんでした💦)


ですが育休自体は、まだ取れる余地があと2年残っています。
人事を決めていく上で、私の保育園の合否を待っていられない状況は理解は出来ますが、共感は出来ませんでした。


職業柄、このような流れを受け入れなければいけないのでしょうか…
育休を取る事で職場への罪悪感も感じているところではありますが、子どもの預け先を妥協する事もしたくはありません。

管理職からは、保育園に落ちたから育休延長したいという甘えは許されないとの返答でした…
これが当たり前なのでしょうか?
何が正解なのか分からなくなりました😔

コメント

ゴーヤママ

うわぁ、すごい職場ですね。
もし保育園落ちたら育休延長出来ないってそれ介護・育児休業法に違反してませんか?
激戦区なら0歳入園で落ちたらその次の望みをかなり薄そうですしね、、、
保育園落ちたから育休延長したいのが甘えって保育園探しした事ないクソ野郎なんでしょうね。
私ならそんな職場復帰しても嫌な思いばかりさせられそうなので転職も視野に入れます。
それか労基に一度相談して、その結果を職場に伝えるかですね。
労基に相談してみましたが、甘えでも何でもないし、保育園に入れないのは正当な理由として育休が延長出来ると法で定められていると確認取れたのですが、それでも落ちたらら延長してもらえないのでしょうか?と録画しながら会話して何かあった際の証拠として取っておいた方が良いかもしれないです。

  • ママり

    ママり

    お返事頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    育休延長については権利として決まっているものだと思い、軽い気持ちで職場に伝えたのが間違いでした。
    まさかここまで厳しい態度で返されるとは思わず呆気に取られていたのですが、今までそのような形で育休延長をした事がある人なんていないと言われ、同職の先生方にも聞ける機会が無く、途方に暮れていました…

    共感し、聞いてくださりありがとうございます。

    然るべきところに相談することを、前向きに検討したいと思います💦

    • 7月10日
しー

有り得ないです…
私が育休取った時は、延長するのに誕生月の前の月の10日までに申請する書類が有るから、その前迄にはっきりさせてね。と言われ、11月誕生日ですが、10月1日の待機通知貰ってからの延長になりました。
あと、育休は途中で終わらせられるけど、2回目の延長は出来ないから、1歳以降は2年取っておいて、保育園決まったら短縮したら?とも提案されました。

  • ママり

    ママり

    お返事頂き、ありがとうございます🙇‍♀️
    またご自身の体験談もお話頂き、とても有難いです。

    職場からは、保育園に落ちた後の育休延長について具体的な方法を教えていただくことも出来ず、人事を決めていくのに困るから、秋が過ぎたら育休延長は出来ないとだけ言われて困っていました。

    育休の取り方の提案までしてくださる職場、素敵です!!

    なんとか自分自身も納得出来るような良いやり方を見つけていきたいと思います。
    聞いて頂き、ありがとうございます。

    • 7月10日
  • しー

    しー

    私も教員なので、ママりさんの所の管理職が有り得ないと思っています。
    うちの学校は、4月入所で慣らし保育も有るので、ゴールデンウィーク明け復帰も多かったです。
    ただ、育休手当だけは、保育園入所日から止まりましたが…
    でも、慣らし保育期間は絶対仕事出来ないのでありがたかったです。

    • 7月10日
  • ママり

    ママり

    すみません。
    返信を下にしてしまいました💦

    • 7月10日
ママり

同じ教員の方のお話、本当に参考になります。
慣らし保育の期間も、今からとても不安に感じています…

しーさんの職場ではゴールデンウィーク明け復帰も多いんですね!

今の私の職場の状況では、どう考えても慣らし保育期間の出勤は避けられないんだろうなと思い全く期待出来ていませんが、もう少し情報を集めてみたいと思います。

貴重なお話をありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ママリ

甘え?謎ですね😂保育園入れないんだから仕方ないですよね😂

それは管理職だけが言っているんですか?延長はできます。入れなくて延長した同僚いますよ!

委員会や組合に言うべきだと思います!

  • ママり

    ママり

    お返事頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんです…
    保育園に入れないのはどうしようもないことだと思うのですが、保育園に落ちて育休延長は前例が無いことだと言われました。

    管理職から言われましたが、事務の方からも、そのような育休延長の仕方をしている先生はいないと言われてしまいました。

    ですが、実際に育休延長をしている方もいらっしゃるとお話して頂けたことで、希望が少し湧いてきました。

    まずは職場以外のところへ相談をかけてみたいと思います。

    • 7月10日
ママ

公立教員です。
私の職場の方も、保育園落ちて育休延長を申し出たところできないと言われたって言ってました💦その方は入れるまで実家のご両親に見てもらったと言っていましたが、それって誰でもできることじゃないですよね💦
でも先輩方の子育て経験談を聞くと、子どもの体調不良時などは実家のご両親に助けてもらったっていう方ばかりなので、教員の世界では子育ては両親に助けてもらって仕事への支障を最小限にするのが当たり前だったのかなぁと思ったり…今の時代、親世代も普通に働いてるのでそれでは成り立ちませんけどね😵
育休の制度としては、育休期間の変更は1回までできるので、できないことはないと思います。が、人事の関係上とても困るからしないでほしいってことなのかなぁと思います…
共済組合か、県教委の相談窓口的なところなど、本当に不可能なのかどうか、職場以外のところに問い合わせてみていいかもしれません😣

私は4月半ば復帰で申請したんですけど(慣らし保育対応のため)、なぜ4月1日ではなく月の途中の中途半端な日なのか、市教委に理由を言わなきゃいけないから教えてと管理職に言われてびっくりしました🙄普通に慣らし保育あるので…って言いましたけど、期限の3年以内なのにわざわざ理由とかいる?とモヤりました🙁
長々とすみません💦

  • ママり

    ママり

    お返事頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    同じように、育休延長は出来ないと言われた方がいらっしゃったんですね…

    私や夫の親にも助けてもらえたらそれに越したことはないのですが、義実家は遠方で、私の実家は車で30分の所ではありますが、両親ともに働いている為、なかなか手を借りられる状況ではありません。

    一昔前ならば、周りの方の力を借りて子育てをしていくというのも常だったと思いますが、時代はどんどん変化していってますもんね…

    そうですね。
    制度上は不可能ではないのでしょうが、人事が決まっていく時期や仕組みなどを考えると、現場からはいい顔をされないということは理解できます💦
    職場以外のところへ相談をしてみたいと思います。

    4月当初は、保育園での慣らし保育があり大変な思いをするということを、教員の世界でももっと広く知れ渡っていって欲しいと思います。
    育休期限内での復帰なのに細かく理由を問われ、少しずつ心が削られますよね…💦
    お気持ちお察しします。

    • 7月10日
  • ママ

    ママ

    両親の手を借りられる環境って、今の時代当たり前じゃ無いですよね。我が家も同じく遠方だったり共働きだったりで不可能です。
    子持ちになると色々と肩身の狭さを感じますが、できるだけ気持ちよく復帰できるといいですね😣🙏

    • 7月10日
  • ママり

    ママり

    本当にそうですね💦
    祖父母と両親で子育てを助け合えるのはとても望ましいですが、現実問題なかなか上手くはいきませんね…

    ありがとうございます✨
    子どものことで早退したり、休みも増えていってしまうだろうと覚悟していますが、自分自身も周りの先生方も、出来るだけ嫌な思いをする事が無いように、まずは自分の出来ることを頑張りたいと思います☺️

    • 7月10日
ぴのすけ

権利や制度上はできるものでも、人事の面で難しいことではあると思います。
実際教員は特に、それによって職場に与える不都合や倫理的な問題点を踏まえて、はじめから復帰するつもりの年数で、保育園に入園しやすい4月復帰として申請する方が多いと思います。私も教員ですが、途中入園や2歳児は入園が難しい自治体で、子どもを通わせる保育園を妥協はしたくなかったので1歳4月入園ではじめから申請しています。1歳以降は手当金もなしです。

権利は権利ですが…実態や現場の運営がそれに適応できるようにはなっていないですからね…🥲ただ、権利だから!法律だから!と通せばおそらくできると思いますよ。それを拒否することは法的にはできませんから。

  • ママり

    ママり

    お返事頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    そうですね。
    育休延長に際して、ぴのすけさんがおっしゃってくださっている、人事面や倫理的な部分の問題点が引っかかってくるということは理解できます。
    確かに、教員の現場は現在の働き方の流れには対応出来ていませんよね💦
    ぴのすけさんもたくさん考えて、保育園の選択をなさったんですね…

    子どもにかかわる仕事なのに、自分の子どもを育てにくい仕事環境であることが、とてもやりきれません。
    子育てと仕事が両立しやすい現場に変わっていって欲しいと願うばかりです。

    • 7月10日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    1歳入園のお話かと思って読んでいたのですが、もしかして4月入園のお話ですか?💦それであればこちらとしても十分に現場に配慮したといえますし、本当にやむを得ない事情なわけで、延長できないと言われても困りますよね💦

    復帰しても祖父母の助けなしにはなかなか難しいことも多い職ですしね…🥲ほんとに当たり前に休めて、当たり前に保育園に預けられて、自分と我が子にとってもいいタイミングで復帰出来るという風になってほしいですよね。

    • 7月10日
  • ママり

    ママり

    そうなんです💦
    4月入園で考えています。
    ですがなかなか激戦区の地域なもので、保活も予定通り上手くいく保証がない為、早めに管理職にお伝えしたのですが、この返答だったので困っていました…😣

    復帰が近づいてきて、祖父母の助けの大きさがやっと実感出来てきました💦
    本当に、ただ当たり前に仕事や育児をしたいだけなのですが、なんとも難しい職種ですね…

    • 7月10日
みなみ

1度育休延長してしまうと、2度目の延長はできません。
そう言った意味ではないのですか?
教員ですが、そんな話聞いたこともないので…
むしろ、教員はいくらでも代わりのきく職業なので必ず育休復帰なんて聞いたことないです。
もし本当なら、組合に話をするべきだと思いますよ。泣き寝入りしたら後に続く後輩まで、同じようなつらい思いをすることになります。

  • ママり

    ママり

    お返事頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    現在2人目の育休中なのですが、育休の延長はまだ一度もしていません💦
    (育休はあと2年残っています)

    職場に連絡した際に私が伝えたことは、「とりあえず来年度の復帰を考えてはいるが、希望の保育園が人気園の為落ちる可能性があり、その合否が1月半ばに分かるので、もし落ちてしまった場合は育休延長をお願いしたい」という内容でした。

    ですが管理職としては、人事が秋頃に動かされていく為、1月の合否まで待てないという事でした。

    大抵は、秋頃に保育園の申請を行い、冬頃に合否が出ると思われるのですが、管理職からは、保育園に落ちたからといって、1月の時点で育休延長の申請をするのは遅すぎると言われてしまいました…

    人事を決めていく時期がある事は分かっているのですが、保育園に落ちてしまったら育休延長をさせてもらうしか無いのでは…と思っています。
    (育休が残っていないなら死にものぐるいで保育園に入れないといけないですが、そうではないので…😭)

    一度職場以外に相談をしてみようと思っています。

    • 7月10日
  • みなみ

    みなみ

    その発言、うちの自治体ならありえないですよ。相当不勉強な校長だと思います。というか、教頭・校長試験に合格してることすら疑わしいです。
    その理由なら、私なら
    育休の取得は権利であること。
    人事は管理職、ひいては校長の責任であり、その責任を一教員に背負わすのはおかしい、職務放棄では
    もし合否発表の時期にご不満があるなら、校長先生ご自身で市役所に問い合わせをして下さい
    とにかくこちらには何も落ち度はありませんので、保育園落ちたら延長します
    と言うと思います。ボイレコ持参で。
    でも、そこまで酷い校長なら、こっちの意見無視の可能性が高いので、おっしゃる通り、組合通した方がいいと思います。
    学校の組合長から話をするといいと思いますが、連絡先がわからなかったり不安があれば、教育委員会でもいいと思います。

    • 7月10日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます🙇‍♀️

    お話を聞かせていただいて、私が感じた管理職へのモヤモヤ感はやっぱり正しかったのではないかと強く思いました。

    おっしゃられている通り、私のような一教員に人事の責任を負わされているのはおかしい事ですし、保育園の合否時期についても市役所が決めている事で、私にはどうすることも出来ません💦

    納得出来ず泣き寝入りすることの無いように、頑張っていきたいと思います✨🙇‍♀️

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

同業職です。
私の地域は激戦区ではないので、管理職いわく「講師はあるが、正規教諭で保育園に落ちるということは聞いたことがない」ということで、周りの育休明けの方も「第一希望に一発で決まった」との声が多かったです。逆に言うと、保育園が即決する=育休延長による育休手当を延長してもらうことはできない、という考えのもと、育休を1年間のみにするか最大の3年にするのか、きりのいい年度はじめにするのかを選ばれる方が多いです。
私自身はまだ育休は空けてはいないのですが、子どもや保護者のことを考えると4月半ばに復帰されるよりは4/1から担任がいてた方が安心するのかな等復帰後の信頼関係については考えてしまい、慣らし保育期間は悩みます…。
でも、育休延長は保活で落ちたら半年延ばすのは権利なので、教育委員会にアポをとって相談してもよいのではないでしょうか。私は直訴しに行ったことありますし、管理職にも伝わったようですよ!

復帰後の子どものもしもの時ですが、私は校種柄、女性8割の職場で、現役ママさんがたくさんおり、急な休みがたくさんあり毎日が欠員状態です。地方ですが、身内に頼る方は少ないようです。「事情はわかるけど健康管理しっかりしろよ」と心無いことを叩く人もいますが、「誰もが通る道だから、自分が助けてもらった分、新ママを支えていきたい」と考える先輩ママもおられます。復帰後は大変かもしれませんが、ファミサポや病児保育等市で利用できるものに登録したり、旦那さんに在宅協力してもらったりと作戦を立てておくのも良いと思いますよ!

  • ママり

    ママり

    お返事頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    地域によって、保育園の入りやすさも変わってきますよね💦
    私の職場と住んでいる地域が離れている為、保育園事情が厳しいことがあまり理解されていないのかもしれません…

    育休をどの時期まで取るのか、悩むところですよね。
    私も慣らし保育がある地域なので、その期間についてもどうするべきか悩ましいところだなと思っています。

    保活の結果、育休延長ができるのは、やはり権利としてはありますよね。
    その点については自信を持って話していきたいと思います!

    学校現場でもどんどんママ先生達が増えてきていますよね。
    子どもの事で休んだり、早退したりする事も増えてしまうとは思いますが、助け助けられの支え合いが出来る仕事環境であって欲しいなと思います💦
    そうですね!
    地域で行っている育児サポートも、しっかり活用出来るように調べていきたいと思います✨

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保活が通りますよう祈ってますね!
    応援してます!

    • 7月10日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます✨
    頑張ります!

    はじめてのママリ🔰さんもスムーズな復帰を迎えられますように✨

    • 7月10日