
義母が孫の画像や動画に対して頻繁にLINEを送ってくることに困っています。感謝の気持ちを持ちながらも、返信が面倒でイライラしてしまう自分に悩んでいます。これは私の心が狭いのでしょうか。
義母についてです。
基本的にはおおらかで、孫をとても可愛がってくれる良いおばあちゃんです。
ただ、毎日、、、とまではいきませんが
2~3日に一回くらいのペースでLINEがきます。
内容は、赤ちゃんの画像や動画を共有できるアプリをつかっているので、そこにアップした画像や動画について
「今日も可愛いね」や「離乳食はじめたんですね。」などの感想が殆どです。
気にかけてもらって、ありがたい事なんだ。と思わないとと思うんですが、
正直、返信も面倒でいちいち感想送ってこなくていいよ。と思ってしまいます。
産後のホルモンバランスの崩れや、慣れない赤ちゃんのお世話の影響もあるのかもですが、最近ではLINEがくると
またか。と思いイライラして
返信もつい素っ気ない内容になってしまいます。
私の心が狭いんでしょうか?
- ユウカ(3歳1ヶ月)
コメント

ゆー
正直めんどくさいですね!
私なら旦那に、育児でつかれたりもあるからそんな送らんでいいよーとか言ってもらいます!
逆にうちの義母は全く関心がなく何もなく楽です🙆♀️

みんみ
私にも義実家の6人グループLINE
(義両親・義妹夫婦・私たち夫婦)
があり、毎日何かしら送られてきます
(内容は義実家の庭の花が咲いた、野菜ができた、飼っているペットの動画など)
最初は丁寧に返していましたが
今では既読スルーすることもあります...
私以外返信していなかったので...
義両親のことは好きですし
本当に温かい方なのですが
めんどくさい気持ちが勝つ時もあって😅
素っ気なくても返しているだけ丁寧だな、と思いました☺︎︎
-
ユウカ
回答ありがとうございます。
義妹夫婦までですか!!
家族仲が良いのはいいですが。。ってかんじですね。
私も義母の事が嫌いな訳じゃないんですが💦
やっぱり実母と違って返信にも気を遣うので、多少なりとも文章を考えなきゃいけないのとかが、たまになら良いですが、しょっちゅうだと面倒で。。- 7月10日

💎
私も1人目の時そんな感じでした💦本当めんどくさいですよね!
私がズボラなのでみてねの共有アプリとか更新止まるとまた更新してとか連絡来てました🥲度々止めてたのでもぉこいつは何回言ってもダメだと諦めたのか今では言われないです何も🤣
-
ユウカ
回答ありがとうございます。
めんどくさいの共感してもらえて嬉しい?です。
自分が心が狭いのかと思っていたので😅
私もみてねを使ってるんですが、更新するとすぐにLINEがきたりして💦💦
それも、ちょっとプレッシャーでした。
初孫だし余計になんですかね💦ありがたいですが、みなさんに意見をもらって、適度にスルーしようと思いました。ありがとうございます。- 7月10日

退会ユーザー
旦那が塩対応なら同じように返事をしなくていいのでは?
通知オフにして気づかないふりして返事をしません(笑)
-
ユウカ
回答ありがとうございます。
旦那の塩対応にかんしては、私はあまりよく思っていなくて😅親に対する態度じゃないというか、いい年して反抗期か??と(-_-;)
でも、たまには気づかないふりや、忙しくて忘れてた?とかで、時々はスルーしようかな。と思います!!- 7月10日

はじめてのママリ🔰
みてねの更新止めて子供の写真は旦那さんから直接義母にラインしてもらってはどうですか?
たぶん旦那さんは面倒くさい…と言うと思いますが、もう自分から義母に「最近忙しくて更新やお返事できないので旦那くんから送ってもらうことになりました!」って言っちゃいましょ!😅
-
ユウカ
回答ありがとうございます。
みてねは私の両親も楽しみにしてくれているので、辞めるのもなーと😫ただ私の両親はいちいち感想を送ってきたりはしません😅
でも、知恵を授けてくださりありがとうございます。
あんまりしつこくなってきたら検討します💦- 7月12日

ママリ✨
みてね、はしてませんが、
個人ラインで義母に写真送ってました✋
毎回「かわいいですね。すくすく育ってますね。体に気をつけてください」
テンプレみたいな返事が来るのが面倒で旦那に返信いらないと言ってもらいましたが変わらず😓
面倒なので(というか好きじゃないけど頑張っておくってる)、返信しません。
-
ユウカ
回答ありがとうございます。
やっぱり?似た悩みって、
みんなそれなりにあるんですね😣💦
テンプレ。。すごく分かります💦正直返信もテンプレ化してますが、それでも面倒で(-_-;)
最近はせめてすぐに返信するのはやめようと思いました。- 7月13日
ユウカ
回答ありがとうございます。
やっぱり、めんどくさいですよね。。
こんな風に面倒と思ってしまう私がおかしいのか!?と思っていたので、良かったです。
羨ましいです。うちは旦那が男兄弟なので
娘が欲しかったと喜んでもらえたのは良いんですが。。
正直もぅちょっと距離をとりたいです。。
ゆー
所詮他人ですからね😅
スタンプだけとか、徐々にフェードアウトですね!
ユウカ
返信ありがとうございます。
そうですね!!
今まで会話の最後にしかスタンプ使ってませんでしたが、次はいきなりスタンプで返信しようかと思います😅