※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
家事・料理

業スー大好きでよく行くんですが冷凍の食品てぜんぶ中国産じゃないです…

業スー大好きでよく行くんですが冷凍の食品てぜんぶ中国産じゃないですか?😢😢
何もないのは分かるんですけどどうも中国産て言うのを見ると買うのを躊躇して結局買わないんですけど同じような人いますか?

コメント

たぬき

うちは業スー利用してないですが産地は気になるのでものによりますがなるべく国産を選びます🥺🥺

  • うに

    うに

    やっぱり気にしますよね😢

    • 7月9日
ツー

全部が全部ではないので、中国産ではない冷凍たこ焼きや、鳥屋さんシリーズは買ってます✨

  • うに

    うに

    中国産じゃないのもあるんですね!いっぱいあるので中国産じゃないのを探すのも中々大変で😭冷凍のブロッコリーとかほしかったんですが冷凍野菜は見た感じオール中国産でした(笑)

    • 7月9日
かいり

私も業務スーパー大好きですが、
中国産は避けてしまいます😭
でも、他のは買いますよ~!

  • うに

    うに

    そうですよね😢😢
    冷凍の野菜がほしくて見てたんですが見た感じオール中国産のものしか置いてなくて悲しくなりました(笑)

    • 7月9日
  • かいり

    かいり

    分かります、冷凍野菜便利ですよね。
    冷凍野菜は結局スーパーで買ってしまいます。
    業務スーパーで買う冷凍食品は
    ポテトくらいです💦

    • 7月9日
  • うに

    うに

    業スーの冷凍野菜他のスーパーのより大容量だしと思って中国産じゃなきゃとても魅力的ですよね😭
    ポテトは中国産じゃないって事ですか?それなら私も買ってみようと思います!

    • 7月10日
  • かいり

    かいり

    本当に国産のものを大容量にするから多少安く売って欲しいって思います。
    ポテトはベルギー産もありますよ~😍
    ぜひ買ってみてください!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

国産見つけるのが大変ですよね😂
量こんないらんから半分にして国産にしてくれっていつも思います😳(業スーの意味なくなる😂)

  • うに

    うに

    わかります😢いっぱいありすぎて😢(笑)中国産と言うのもあるからあのお値段で売れると思うんですがもう少し国産取り扱ってくれると嬉しいですよねえ😢

    • 7月9日
あお

基本国産しか買わないです。産地は必ずチェックします。

  • うに

    うに

    同じ考えの方が沢山いて安心しました😢冷凍のお野菜などはやっぱり国産がいいですね。中国のものは手出す勇気ありません😢

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

国産とかメキシコ産とかフランス産とか結構探せばありますよー!

  • うに

    うに

    いっぱいありすぎて探すのが手間でした😭子供がいないにでも行ってゆっくり見てみます!

    • 7月10日