※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

2歳の息子が「ママだーいち(大好き)」と言う時に必ずセットで「ママこ…

2歳の息子が「ママだーいち(大好き)」と言う時に必ずセットで「ママこうした」と言って手でダイヤのような形を作るんです。よく言ってるし、なんのことだろう?と思っていたら、最近寝る前に布団の上で、ママだーいち!ママこうした!のあとに、キックした!キックキック!と言って蹴る動作をして、自分のお腹を出して、ここ〜!とお腹を触っていました。そのあともペラペラ独り言のように、ママいたいいたい〜!など話していて、
もしや胎内記憶?と思ったのですがどう思いますか?まだはっきり喋れないので確信はもてません😂以前には、こうした〜と言いながらダンゴムシのように小さく丸まっていたこともありました。

胎内記憶を話すのは一度きりというのも聞いたことあるので、何度も「ママこうした〜(ダイヤ?の形の手)」というのは違うんですかね😳

コメント

のんの

おお、すごいですね😲❣️
こうした、っていうのはこうやって覗いたのかな?と思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!たしかにダイヤの形の間から向こう側を見るような仕草していました😳
    もう少しちゃんと会話できるようになったころまた言ってくれるといいなと思います😆✨

    • 7月9日