![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
熱を測る目的によってどっちがいいか違うので、両方あるのがいちばん便利ですよ😆
正確に測るのが目的なら脇じゃないとダメですし、とりあえず大体測れればいいなら非接触が楽です!
うちは保育園に提出する検温は非接触で、熱がありそうな時の検温は脇でやってます。
脇で測る時は、テレビ見せながら膝に座らせて上から抑える感じで測ってます!
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
どちらも持ってます!
やはり非接触は毎回温度違ってて
参考にならず、。😂
生まれた時からオムロンの上のタイプの持ってて、失くしてから
安いオムロン買うと遅いから待てず。上のタイプの1歳から保育所行くので毎日測ってましたが、
あぐらかいてその上に乗せて
脇締めてテレビ見せてました🤣
コメント