※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
その他の疑問

ボーイスカウトやガールスカウトに入っている方に、子どもへのメリットやデメリット、親の負担について教えていただけますか。

ボーイスカウト、ガールスカウト
実際に入っていた方・お子さんが入ってる方いらっしゃいますか?

子ども達(特に対人関係苦手な息子)にどうかな?と考えています。

メリットやデメリットを教えてください。
また、親の負担がいかほどかも知りたいです。

コメント

さらい

楽しかったですよ
でもキャンプが大変すぎてキャンプ嫌いになりましたが(笑)。

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    嫌いになる程大変なキャンプ…私自身がインドアなので、覚悟が必要そうですね😅

    • 7月9日
マミー

はい!ボーイスカウト今年度から入隊しました(^^)
うちは大阪府で、全国共通なのかはわからないのですが、うちの隊のお話しをお伝えさせていただきますね★


・ビーバー隊(年長〜小2)
・カブ隊(小3〜小5)
・ボーイ隊(小6〜?)

ビーバー隊、カブ隊の時期は保護者も参加という感じですね🤔💡
ボーイ隊の上にもさらに『レンジャー隊?』か何かあったはずですが、まだ遠い未来のことなのでうろ覚えです💦
すみません💦

我が家が感じているメリットは、
・月2回、日曜日に活動があること◎
・活動内容、集合日時、場所など決めてもらえるので親が子供と出かける予定を立てなくてよいのが楽✨
・女子も入隊できる◎
(うちは下の子(年少)も体験という形で参加させてもらっています)
・学校以外にお友達がたくさん出来ること◎(学年問わず)
・自然の中での活動が多いこと

先日は竹水鉄砲大会という活動内容で、竹をノコギリで切ったり手作り水鉄砲でチームに分かれて対決したり、子供たちもとても楽しそうでした!
お正月にはしめ縄づくりがあり、親世代もなかなか手作りでしめ縄も作ったことがある方は少なく、勉強になりました☆

デメリットは今のところ特にありませんが、、、
しいて言うなら制服代、帽子代、入隊費、その他諸々費用が必要なことでしょうか🤔

ボーイスカウト、とってもオススメですよ!✨
興味があるならお子さんと一緒に体験希望されてみてはどうでしょうか?(^^)
しつこい勧誘などはないので(うちは💦)、お子さんに合わなければ入隊しないという選択肢ももちろんありますよ(^^)

すみません、朝から長々と失礼しましたm(_ _)m

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️詳しく教えて頂きとても有難いです✨すごく魅力的です✨
    ホームページにも年長からとあり、息子は今年中なので入れるかまず確認しなきゃですね🤔
    竹水鉄砲にしめ縄作り、楽しそうですね!中々家では出来ない体験が出来そうですね✨
    活動も月2回なら親子共々負担も少なそうです☺️
    お友達が沢山出来るのは一番のメリットですよね。息子、園ではぼっちなので…涙
    まずは見学の申込みをしようと思います😆

    • 7月9日