※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

学童は何年生まで利用する子が多いのか知りたいです。高学年では鍵っ子が多いのでしょうか。

長女が来年小学生になります!
学童に入れる予定ですが、学童は何年生まで行く子が多いのでしょうか?高学年だと利用せず鍵っ子になる子が多いのでしょうか?

先輩ママ、参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

小学1年生の娘が、学童を利用してます!

娘によると、3年生までしか来てないそうです!

4年生のお子さんがいらっしゃるママ友さんによると、申し込んだけど利用できなかったそうです。

学童によって違うかもしれませんが、うちがお世話になってる学童は、保育園と同じように申し込む時に就労や療養などの証明書などが必要で、審査?があるようです。で、低学年を優先するそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!
    今後のことを考えるのにとても助かりました☺️

    • 7月8日
うに

だいたい三年生でやめると先生方が言ってました!
うちの子は一年の秋にやめたんですが、ほとんど皆一年生はすでに辞めてました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    1年生で辞めてしまうのですね!うにさんも辞められたということで・・・お仕事もお辞めになったのでしょうか?😣

    • 7月8日
  • うに

    うに

    皆辞めたから行きたくないと言われ私の産休が11月からだったんで、夏休みはフルで学童に行き平日はもうあまり学童には行かず私は仕事を調整して早く帰っていました。そして産休入りとともに辞めた感じです💦
    復帰後は少しの時間だけお留守番です😭

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね!詳しく教えてくださりありがとうございます🥺今後のことがリアルに考えられました!大変参考になりました😣

    • 7月8日