![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
安定期過ぎた5.6ヶ月ぐらいに伝えました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
流産経験あるので、こども2人いますが、7ヶ月まで実母にも言ってませんでした😀
![rara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rara
自分の親には胎嚢確認できた時点でいい、義両親には予定日決まってから主人に報告してもらいました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の両親には検査薬陽性時に、義両親には胎嚢確認後に報告しました。つわりがすぐ始まったので早めに言っておいて良かったと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近くに住んでる義両親は心拍確認後、遠方の実両親は12w過ぎてから伝えました!
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
安定期過ぎてから伝えたかったけどつわりが酷すぎて6wぐらいで伝えました🥹
頼れるところは頼った方がいいのでママリさんがいいのなら伝えた方がいいと思いますよ🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは同居していたので、心拍確認後に報告しました!つわりもひどくて、いろいろ助けてもらっています!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめての返信ですみません💦
コメントありがとうございます😊
皆さんの意見参考になりました🙏🏻✨
つわりあまり酷くないと思っていましたが、投稿した翌日あたりから常に気分悪くて横になっていないときついので、両家へ早めに伝えよて頼れるところは頼ろうとと思います^^
コメント