※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ものくろーむ
子育て・グッズ

寝る前のミルク量が少なくなった。夜は6〜7時間寝るが、起こすべきか迷っている。体重は問題なし。

いつも寝る前おっぱい→ミルク80〜100飲むんですけど泣き疲れたせいか、さっき40しか飲んでません💦(少しでもミルクの間隔開けようと思って抱っこしたりで誤魔化してましたが癇癪起こしたので3時間経ってないけどあげました、、)

最近夜は6〜7時間まとまって寝るんですけど皆さんならどこかのタイミングで起こしますか?それとも泣いたら飲ますようにしますか?

体重は問題無いと看護婦さんから言われています!

コメント

りり♡

もうそんなに寝てくれるなんてママ思いですね👶
私でしたら起きたらにしちゃいます!
少しでも寝たいので🥺🥺

  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    コメントありがとうございます❣️
    新生児の時は全く寝なかったんです😢動画見たりググったりして頑張りました😭

    泣いたら起きるようにします😊

    • 7月7日
  • りり♡

    りり♡

    うちの子もしばらくは寝なかったですよ🥺
    ちょっと寝るようになったと思ったら4か月頃にはメンタルリープなどもあったりで😅

    今寝てくれてるならそのうちにママも身体を休めるのが1番だと思います☺️☺️

    • 7月8日