※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが活発すぎるか心配ですか?同じ月齢の子どもと比べても大丈夫です。動きまわるのは発達の一部です。

うちの子、動きすぎなのでしょうか?

現在、6ヶ月ですが2ヶ月半の時から、背バイで部屋の隅から隅まで移動してました(6畳の部屋)。夜間は起きると隣にいなくて、ドアの前にいることがしょっちゅうでゲージしてました。

寝返りを3ヶ月でするようになって、4ヶ月で寝返り返りを覚えました。床にラグを敷いてましたが寝返りで動きまわって、頭をゴツゴツぶつけるので、ジョイマットを敷くようになりました。

そしたら、今はハイハイもどきで部屋の隅から隅まで移動してます。何なら7cmくらいある段差も乗り越えて隣の部屋に行ってます。

同じ月齢のママさんがそろそろ、プレイマット敷いた方が良いのかなと言ってるのを聞いて、もしかしてこれくらいの月齢の子って、そんなに動きまわらない?と想ったのですが…


コメント

❤️🧸moa🦊💜

全然そんなことないと思いますよ🌼
うちの子も6ヶ月の時はハイハイでどこでも行ってたし20センチ以上ある段差も乗り越えたり降りたりしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りの人によく動くね!とか言われてましたか?

    4ヶ月くらいからこどもセンター行ってるのですが、保育士さんや保健師さんに「この子は活発ねー」やら「お母さん、大変でしょー」等言われてて、周りもこんなもんだろ、と思ってましたが、

    • 7月7日
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    特に何も言われてませんでした(˶'ᵕ'˶)
    息子も特に言われてなかったです🌼
    支援センターみたいなところ行ったことないからですかね?

    • 7月7日
ママリ

すごいですね‼︎
夜間のゲージに笑ってしまいました🤣✨
うちの6ヶ月の子は、最近ようやく手を使うと進めるということを学びました😅
まだ放っておいても5センチくらいしか進みません💦