お仕事 飲食店と工場の仕事、どちらがいいでしょうか? 皆さんならどちらがいいですか? 1 飲食店、勤務時間4時間か5時間(シフトによる)、月16日程度(雇用契約上)、だいたい14時まで、暇なときは早く帰らされる、保育園から20分はかからない、土日祝は希望を出して休ませてもらっている 2 工場、勤務時間9時から16時までの実働6時間(休憩あり)、月15日程度(扶養内)、保育園から10分からない、日祝完全休みで土曜日は会社自体はやっている 皆さんならどちらがいいですか? どちらも時給は同じです🙇 最終更新:2022年7月7日 お気に入り 保育園 体 会社 扶養 飲食店 ママリ コメント はじめてのママリ🔰 2です! いま工場で働いてますが、そっちのが休みやすいです😂✨ 飲食店で昔働いてましたが、急に休むときは変わりを探さないといけなかったりするので大変ですよ😫💦 7月7日 ママリ コメントありがとうございます! やっぱり工場ですかね、、、 時間が長いのがネックで💦💦 とりあえず、明日見学にいってきます😊 7月7日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり工場ですかね、、、
時間が長いのがネックで💦💦
とりあえず、明日見学にいってきます😊