※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
お金・保険

保険証の問題で相談です。現在保険に入っていない状況で、国保か社保か迷っています。無償のカードがあれば保険証は不要という話もあり、詳しい方に相談したいです。

おはようございます。

保険証についてです

旦那はA社に務めている時 社保で
私と息子の2人を扶養としてました!

ですが現在B社に転職した際 訳あって
転職せざるおえなくなってしまってます。
まだB社で保険証を作っていないため
3人とも保険にきっと入ってないです。

C社に就職するまでの間 国保に入るつもりです。

私としてはさっさと就職してほしいし
国保より社保の方が手続き(支払いなど)が
わかりやすいので会社に務めてほしいです。

ですが義両親いわく 子供のは無償のカード
(病院にかかるとき全額保証の大きいカード)
があれば保険証はいらないといいます。
なのでバイトなどしてゆっくり就職決めればいいと。
1番最初の保険証の番号で作成したのですが
もう期限切れの保険証じゃ意味無いですし
あとから請求きたり その場は払わないと
ですよね?
市役所の方に 無償のカードがあれば保険証いらないですと言われたと言うのですが、、、
調べてもどこにも書いてないし、、、

どなたか詳しい方いらっしゃいますか??


コメント

おうちゃん母ちゃん

病院では無償のカードと保険証も必ず提示求められますよ!
うちも旦那と息子が国保ですが、払込とかめんどくさいです!

deleted user

"病院にかかるとき全額保証の大きいカード"が生活保護法による医療扶助を受けるために福祉事務所から交付された"医療券"であれば確かに義両親の方のおっしゃるとおり保険証は要りませんが、この文脈であれば乳幼児医療受給者証のことを指しますよね。乳幼児医療受給者証は保険診療の自己負担分を公費により負担するものですので、保険証は別途提示してください。

社保の任意継続は、社保加入2ヶ月以上、退職から20日以内の手続き、等条件があります。A社退職から20日以上経過しているでしょうし、B社ではまだ保険証も出来ていないとのことなので勤続2ヶ月未満なのではと思いましたので、A社B社ともに任意継続が出来ないのではないでしょうか。国保に加入することになるかと思います。

市役所の回答について、何故そのような回答をしたのか、どのような意図があったのかはわかりませんが、もう一度確認なさるとよいと思います。

☆木苺★

保険証は必要ですよ。
受給者証の事をおっしゃってると思うのですが、病院窓口でも保険証と受給者証をだしてその場では、2割負担で支払い後から返ってきます。保険証がなければ、全額負担で病院からは保険証出来たら持ってきてください。と言われます。

カブカブ🎶

お子さんのは、乳幼児医療受給者証のことでしょうか?

病院を受診すると、保険証と乳幼児医療受給者証を出すように求められますよ。

私は、先日0ヶ月の息子が熱を出したので受診しましたが、保険証が手続き中で届いていなかったので10割負担で支払いました。
(乳幼児医療受給者証だけがない場合は2割負担とのことでした。)

保険証と乳幼児医療受給者証が届けば、返金可能との事だったので、受給者証だけがあればOKは違うかなぁと思います。

国保はすぐに手続きされた方がいいと思います。

moon

保険料を支払ってないと「無償のカード」も無効になります。
とりあえずでも国保に入らないと健康保険は使えないです。
前の会社をやめて20日以内でしたら任意継続で前の社会保険を継続できますが…

ちなみに保険証は必要です。毎回出します。
最近保険料未納する方や失効しているのに深呼吸しない方が多いそうで毎回確認されます。

SEI

無償のカードとは乳幼児医療費受給者証のことですかね🤔保険に入ってないと、適用されませんよ🙌なので、10割支払わなくてはいけません💦

国保に加入し、病院を受診した月の支払いが確認されれば、あとからお金は戻ってきます😊✊🏻

yu-ki+

主さんのお考えの通りですね!

乳児医療証は健康保険証を使用した場合の自己負担分に適用されます。
保険証を提示すれば乳児は2割負担の自己負担分で、その分だけが乳児医療証の適用になります。
残りの8割は保険証(保険者)へ請求されています。
なので保険証がないとなると全額自己負担、10割でのお支払いです。

B社ではまだ保険証の手続きはされていないのですよね?
現在は無保険状態ということになりますので、国保に加入するしかないと思います。
A社の保険で任意継続もできたと思いますが、申請期間の問題もありますし一度就職してしまっているので難しいですよね💧

K

まとめてお返事大変失礼致します!!

市役所へ訪ねたところ
やはり皆様に教えていただいたとおり
保険証を作る必要はあって国保を
つくりました!
大変助かりました(;_;)ありがとうございます!