※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

なかなか疲れて自分で寝てくれないなー。グズグズ長いから抱っこゆらゆらで寝かせようとしたら大泣き。どうすればいいの?

なかなか疲れて自分で寝てくれないなー。グズグズ長いから抱っこゆらゆらで寝かせようとしたら大泣き。どうすればいいの?

コメント

ままり

ありますよね、日々お疲れ様です。
上の子はぐずぐずすごかったです。寝かしつけもめっちゃ時間かかりました。

手を貸さず寝るようになったのは授乳をやめるくらいの頃でした。。。
すこし見守ってみて自分で寝られるまでそっとしてもいいと思います。下の子は構ってる余裕がなく基本放置でしたが大丈夫でした。

  • mamari

    mamari

    グズったり、寝かしつけに授乳で頼りっきりになってるのでなかなか自分で寝れないんですかね?

    授乳やめるくらいとなると1歳くらいですか?

    • 7月7日
  • ままり

    ままり

    そうですね、上の子は授乳で寝かせてたので、授乳しないと寝られなかったです。だっこユラユラーも途中からダメでした。
    わたしの生理がきて母乳の味が変わったのか、のまなくなり9ヶ月ごろ卒乳してからは自分で寝られるようになりました。ついでに夜中夜通し寝るようにもなりました。

    下の子は赤ちゃんのころから勝手に寝るので楽でした。(寝かしつけを授乳に頼らず)

    • 7月7日
  • mamari

    mamari

    タイミングがよければ抱っこゆらゆらですぐ寝てくれてる日もあるんですけど、ほとんどダメです。旦那がいる時は基本ドライヤーで寝てます😅たまに夜中全然寝てくれず、夜通しで寝てくれるのが早く来てほしいです💦

    寝かしつけ授乳に頼らないで済むの羨ましいです。

    • 7月7日
deleted user

寝ない時はもう遊ばせちゃいます😂😂

  • mamari

    mamari

    遊ばせといてもグズグズするんです。

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気分転換に外連れてったりベランダ出てみるだけでも変わらないですか?🥲

    • 7月7日
  • mamari

    mamari

    結局授乳にしちゃいました💦授乳寝落ちしてます

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ5ヶ月なら授乳寝落ちでもいいと思いますよ🥲頑張りすぎないでください🥲

    • 7月7日
  • mamari

    mamari

    あと半月で6ヶ月になるんです😅そろそろ授乳寝落ちもやめないとかな?とも思うんですけど、イライラして結局授乳してしまいます💦

    ありがとうございます。

    • 7月7日