※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
妊娠・出産

7月7日七夕の今日、男の子を出産しました😊自然分娩で、陣痛から約3時間…

7月7日七夕の今日、男の子を出産しました😊
自然分娩で、陣痛から約3時間というスピード安産でした❤️いや、陣痛は普通に辛かったですが😅

長男が10日超過のビックボーイだったので呑気に構えてたら予想外に早く産まれてしまい、名前が決まりきっていません😂
漢字は決めているのですが、読みを迷っています。
参考までにどちらが良いか、コメント欄のいいねで教えてください😊

漢字は「瑠真」です。

コメント

しぃ

読み「るま」

瑠真(るま)の最初の音は「る」で、ら行で始まる音は、理屈、理論など論理を表す表現が多く、「几帳面」「論理的」などのイメージがあります。「る」のように母音が「う(u)」の音は、柔和、優しさを表し、忍耐強く力強い印象を持ちます。

また、瑠真の瑠という漢字には「和の色彩」「宝石」「華やか」のイメージがあり、真という漢字には「誠実」「愛情」「天真爛漫」「正直」のイメージがあります。

しぃ

読み「りゅうま」

瑠真(りゅうま)の最初の音は「り」で、ら行で始まる音は、理屈、理論など論理を表す表現が多く、「几帳面」「論理的」などのイメージがあります。「り」のように母音が「い(i)」の音は、強い意思と繊細さ、鋭さを表し、冷静で誠実な印象を持ちます。

また、瑠真の瑠という漢字には「和の色彩」「宝石」「華やか」のイメージがあり、真という漢字には「誠実」「愛情」「天真爛漫」「正直」のイメージがあります。

しぃ

たくさんの方々にご意見いただけて嬉しいです!
ありがとうございました!参考にさせていただきますm(_ _)m