コメント
ママリ
本当、経験して初めて分かりますよね。
追い詰められる気持ち、経験した人にしか分からないと思います。
うちも上が3歳、下がもうすぐ7ヶ月の2人を自宅保育しています。
上の子が本当に難しくて…怒ってばっかりです…😔💦
はじめてのママリ🔰
虐待してる方精神疾患とかノイローゼ状態な方が多いと思います。行政に頼らなかったり病院へ行くということしてなかったら、それは許されないです。
行政に相談してたけどダメだったケースもありますね。
ママリ
本当、経験して初めて分かりますよね。
追い詰められる気持ち、経験した人にしか分からないと思います。
うちも上が3歳、下がもうすぐ7ヶ月の2人を自宅保育しています。
上の子が本当に難しくて…怒ってばっかりです…😔💦
はじめてのママリ🔰
虐待してる方精神疾患とかノイローゼ状態な方が多いと思います。行政に頼らなかったり病院へ行くということしてなかったら、それは許されないです。
行政に相談してたけどダメだったケースもありますね。
「虐待」に関する質問
母への甘えだと思いますが、母と関わると気持ちが落ち込むことが多いです。 毎日の仕事も辛く、育児も家事も全て1人でやっていて、忙しく動いている時は大丈夫な時がほとんどですが、たまにガクッと気持ちが落ち込むこ…
子育て中で、かつお子さんを小学生くらいまで育てた経験のあるママさんに聞きたいです。 虐待って、一発でも叩いたら即アウトですか? 例えば棒で叩くとか水かけるとか明らかなものは置いておいて。 最初は言葉で言い聞…
私のやっていることは虐待でしょうか。 娘が飲まない子で、体重増加を指摘されています。 そのため最近は1日4回ほど、スポイトでミルクを流し込んでいます。もちろんギャン泣きされます。飲みたくないのにミルクを流し込…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
本当に経験して気持ちがわかりました…
一緒にいたくて自宅保育を選んだのにいっぱいいっぱいになってしまって、そこにまた自分自身への情けなさとか怒りとか…
ほんとに、怒らない日がありません😭💦
ママリ
人を育てるのって本当に難しいですよね。
子どもによって全然違うし、何が正解かなんて誰にも分からない…というか育児に正解も何もないですもんね。
迷って悩んで落ち込んで反省して…の繰り返しです🥲💦
ママリ
人を育てられるほど自分は立派じゃないと思い知らされます😭
そうやって子供に成長させてもらって、むしろ自分のほうが育てられてるというか🥺
子供には感謝ですね…ってわかってるけど余裕がないです😭笑
ママリ
分かります分かります😭
こうやって大人同士で話してると冷静に考えられるのに、子どもと3人だけの毎日だと本当に精神的にキツいですよね💦
ママリ
ほんとそうです😭😭
大人と愚痴りあって、よしまた頑張ろう!と思った数時間後にはイライラです😥笑
ママリ
ですよねー😭
私なんて数時間後どころか数分後には怒鳴ってます🥲笑
コロナだし、周りは働いてる友達がほとんどだし、3人で家にこもってるような状況なので余計にストレス溜まります💦
みーさんと子ども同士リビング遊ばせて、私たちはコーヒー飲みながら愚痴る…とか現実でできたら息抜きにもなるんですけどね😂笑
ママリ
家にこもってるのもストレス溜まりますよね😭
かといって外出する気力もないし…
それめっちゃいいですね🤣👏
ママリ
1人で2人連れてこの暑さの中外出は無理がありますよね〜😣
でもこうやって同じ気持ちで過ごしてる方もいると思えるだけで、1人じゃないんだなって思えました😭✨