※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ベビーカーの常識について一人目でベビーカーを使わず、0歳児の時に外食…

ベビーカーの常識について

一人目でベビーカーを使わず、0歳児の時に外食もしたことがなかったのですが2人目は色々お出かけしたいし外食も行ってみたいです!

そこで、ベビーカーはどこで使ってオッケーなのか、ここでは使っちゃだめでしょ…な場所などあるんですかね?💦

①買い物はまず大丈夫ですよね?
②ラーメン屋などのテーブル席
③ファミリーレストランのテーブル席

他にもここでベビーカー使われたら迷惑!とか邪魔!とかあったら教えてください😭😭😭

コメント

ya

私は何も考えず、あちこちベビーカー使ってましたよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    そしたら外食でも普通にベビーカーで来店しても大丈夫ですかね!?🐱

    • 7月7日
日月

すっごく狭いところで、明らかに人が多いのに突っ込んで行くのは違うと思いますが、私は通路広めのKALDIでもタイミング見て行ってますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    人が多い場所や通路の幅を考えてれば基本どこでも大丈夫そうですかね🌼

    • 7月7日
  • 日月

    日月


    そうですね☺️
    ガストとか回転寿司とかも横付けしてますし(人の多い時間には行かないです)、赤ちゃんおことわりって雰囲気のトコ以外は行っちゃってます😆

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!!!!
    分かりやすくありがとうございます😊産後首がすわったら外食行こうと思います✨

    • 7月7日
moon

靴で入れるところは大体大丈夫だと思いますが、狭いところは避けてます。

  • ママリ

    ママリ

    ファミリーレストランでもベビーカーで来店しても何も思われないですか!?🌼

    • 7月7日
  • moon

    moon


    ベビーカーで移動してての時はそのまま入ったりもしますが、ベビーカーで入られますか?って聞かれてます。寝てたりすると動かしたくないしそのまま入ってます。
    ダメって言われたことはないですよ。

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨
    お店に入る時に店員さんにそのつど聞いてみようと思います🌼ありがとうございます!

    • 7月7日
Maddie

レストランとか行く時は、ベビーカーのまま入店できるか確認します。子供椅子はあっても、まだ座らせられない月齢ってありますよね。

私が個人的に避けたのは、回るお寿司屋さんです。テーブル席はボックスタイプ?で椅子がベンチで動かないので、ベビーカーは通路側に横付けすることになるので、通行の邪魔かなぁと思って。

ダメとは言われないけど、迷惑な感じだろうなぁとかは空気読むしかないですよね。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…確かにテーブル席は絶対ベンチだし、ベビーカー置くとしたら通路ですもんね🐱私もそれを想像していいのかな?て思ってたので、いいのかな?て思う所ではやめとこうと思います!ありがとうございます!

    • 7月7日
  • Maddie

    Maddie


    ひとりで座れるようになってから、回るお寿司は行きました。

    椅子が可動したない所は厳しいのかなぁって。

    • 7月7日
yuki

基本的に臨機応変にその場で判断したりがメインだと思います。

①②③どれもお店の状況やルール次第だと思います🤔

ほぼ確実にOKなのはフードコート位の認識です。

あと、私の場合はお店は大丈夫だけど自分が大変になりそうな場面がある場合(ファミレス等で席は良いが入口が入り難かったり誰かの手を借りなければいけなそうな環境)は面倒だったので持ち込まなかったりしてました😀

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…お店によっても違いますよね🌼
    ありがとうございます!!!

    • 7月7日
ままま

上記にあげている3点ならどこでも使っていました。
お子様メニューがおいてある場所ならベビーカーでの入店も想定していると思います。

油が跳ねるという点では焼肉屋、串カツ屋は避けました。
抱っこひもや座れる月齢になってから行きました。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…詳しくありがとうございます🌼
    座れる月齢になってからの方がよさそうですね!

    • 7月7日