![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が来ることで不安やストレスを感じている女性がいます。彼女は義母の行動に対して不満を抱き、実母との違いを意識するようになりました。義母に来てもらうことを断る理由を探している様子です。
ガルガル期?
長文ですが、発散させてください😭
里帰りはせず、出産後実母に仕事を休んでもらい自宅に平日のみ毎日日中きてもらい身の回りのお世話などしてもらっていました。
一ヶ月がたち、実母も仕事があるため来れる日が少なくなるのはわかっていましたが、子どもが抱っこでしか寝ず、置くと泣くことも多いため、家事が全くできない事もあり日中1人になるのがまだ不安で悩んでいたところ旦那が気を利かせて義母に空いている時にきてあげて欲しいと頼んでくれました。それまで義母との関係は良好で、私も気は少し使うけど義母が来てくれるなら心強いしありがたい、と思っておりました。
しかしいざ来てもらうと、丁寧に扱ってはくれるのですが、悪気なく首の座っていない子に対して首が後ろに反るような抱き方をしたり、ようやく寝そうな時に抱っこ変わるよ!っとタイミングを考えず抱っこを交代しようとしてきたり、ようやくおけた時に少しでも子どもがモゾモゾ動くと『起きたの?抱っこしよっか!』と話しかけ逆に起こしてしまったりと気になる事が出てきてしまい…極め付けは沐浴を夜に入れようと思っていた時に、大変だろうから私がいるうちに手伝うよ(上がり湯としてシャワーをかける際に温度調節が1人だと大変なため普段は2人でしています)と言ってくれたため時間をずらし沐浴を始めた所、最初は携帯でかわいいかわいいと、写真を撮っていたのですが途中で携帯に不具合が起き固まってしまったらしく、沐浴そっちのけで携帯が壊れた!どうしよ!大変!っと別の部屋へ行ってしまい結局私1人で全てする事になり、昼に入れた意味何?携帯そんなに大事?っと思った時から今まで気になっていた小さなことが爆発し、実母なら何があっても孫と私を優先してくれたのに!っと考えてしまい今では子どもを抱かれたくない、義母がくるなら大変でも1人で見ていた方が気持ちが楽なんじゃ、と思うようになってしまいました。
自分で、1人が不安と言った手前旦那にはまだ言えておらず。
今日も行きます連絡が入りそうで、断る口実を探してしまっている自分がいます😂
皆さんも関係良好だった義母へガルガルした方いらっしゃいますか?😭
- つー(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ありました
結局文句いったとしてもこちらから言ってすみませんと謝らないといけないので文句言う前に大丈夫なんで手伝いは結構ですと伝えたがいいです
一人でやれますよ
義理母は他人ですから実母のように気楽に言えませんよ
![♡yume♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yume♡
これからの育児に慣れるためにも、1人で自分のペースで過ごした方がイライラせず楽ですよ!
子どもが寝たら時間気にせず仮眠もできるし、気も使わないし…
産後のメンタルは破壊するってよく言いますから、いつもなら流せることも引っかかったりします。
-
つー
そうですよね…
やっぱり来ていただくと気は使うは気になるわで。手伝いお断りしようと思います。答えいただきありがとうございました。- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は今まで喧嘩したことない実母と喧嘩しちゃったくらいなので、産後の精神状態?って普通じゃないなーと痛感してます😂💦
義母は好きでしたが、産後孫フィーバーで預かるよの圧がすごいし、出産頑張ったねーとベタベタ触ってきたのもイヤでした。(今までは何も思わなかったんですが…)
なので今は嫌いにならないために距離あけてます。
主さんが爆発しないうちに丁重にお断りするのがいいと思います💦
-
つー
なんでこれくらいのことで…と自分でも不思議に思います😭
預かるよ圧わかります!😂笑って流してますが地味にストレスで😭
私も距離おこうと思います💦- 7月7日
つー
そうですよね…関係が悪化しないためにもお手伝い断ろうと思います。
答えていただきありがとうございました。